CQオームを知る
CQオームが『楽しい』ワケ
CQオームではほとんど誰もやめません。 先輩の声を聞くと「充実している」「楽しい」という声が多いです。 「楽しい」のは、仲間と相談して、自分で管理し、会社が成長し、自分も成長できるからです!
また、CQオームは、基本的に残業がないので、みんな余暇や趣味も充実しているのも特徴。 休日は、好きなバンドの追っかけで全国を飛び回っているスタッフや、刀剣の展示を回っているスタッフ、趣味で文章を書いたり絵を描いて、コミケに参加しているスタッフもいます。休み時間はゲームやアニメの話で盛り上がったり……。【課金は計画的に……苦笑】
CQオームの求める人材
「1万社の中の1社」を目指して
現在、CQオームは更なる労働環境の整備を進めています。
CQオームの労働条件は『一日7時間労働×年間休日130日(※2025年7月より※現在は125日)』
...ちなみに"1日の所定労働時間が7時間未満の会社"は日本で100社中1社。
"年間休日が130日以上の会社"も日本で100社中1社あります。
そこで、CQオームは、1万社(100社×100社)の中の1社を目指すことにしました!
その他の制度・福利厚生も充実させていく予定です。
以下の項目は経営指針書(CQオームの経営計画書)より、
『スタッフに望むこと(CQオームはこんな人材を求めています!)』を抜き出したものです。
こちらの項目に『その通り!』と思った方、こんなことを考えている会社に入りたいという方は、
是非弊社に来てください!
- みんなのために頑張る。「なんで私だけ?」「不公平だ」と思ったら立ち止まって考える。世の中も会社はもともと全て不公平です。その中でどう前向きに生きるのかが考えられないと幸せになれない。
- 二つ道があったら成長できる方を選ぶ。個人の人間的成長が会社の成長。中小企業の基本は多能工。一人一人がチャレンジ。できることを増やす。
- 種をまいて翌日に収穫できることはない。しかし、種は蒔かないと収穫できない。今の自分は過去の選択の結果。将来は今の選択が決める。
- 振り返ってみて下さい。人は考えて悩んだときしか成長しない。日々考える。日々悩むこと。自分より優れた人間は、自分よりも悩んできたということです。
- 成功は、考え方×努力×才能。ネガティブでマイナスな考え方は、全てをマイナスにする。あなたは、マイナスな発言を周りに振りまいていませんか? 考え方と努力だけで上位1%には入れる。
- 雨に濡れたら、雨のせいにしない、天気予報のせいにしない、それを教えてくれなかった人のせいにしない、近所で傘が売られていないせいにしない。賢い人ほど、自分の問題として考えられる。
- 最初から100キロのベンチプレスをすると怪我をする。目標も個々人に最適なレベルがある。昨日より一歩前進でいい。
- 人生あと何年? どうせなら、充実した人生を送ろう。人生であと何をしたい? どんな人間になりたい? それと会社での仕事を結びつけられるなら、幸せ。
- 皆さんの人生と能力はギフトである。与えられたギフトは最大限使おう。そのギフトが欲しくても与えられなかった多くの人のことを考えよう。
- 他人の問題は簡単である。難しいのは、自分の利害に関係する時、自分のコンプレックスに関係する時である。その時、正しい判断と実践ができるかどうか……である。
ご応募お待ちしております!
CQオームをもっと知ろう!
CQオームのビジョン
お客様に最適な通信システムを提供し、魅力あるアマチュア無線の世界づくりと、業務の効率化をお手伝いする。 情報配信を通じて、常にビジョンを提示し続け、よりよい業界、よりよい社会の実現に貢献する。 情報の社内共有をすすめ、相互コミュニケーションを元に、すぐれた社内民主主義を作り上げる。
個人の成長が会社の土台である。 社員全員が常に目標を持ち続け、それぞれの能力を全面的に開花させる。 人に優しく、倫理・信頼・善意に基づく経営を行う。 そのために、自己研鑽を怠らない。
代表取締役社長 小島草太
CQオームの社風
-
髪型・髪色自由CQオームは、様々な髪型・髪色のスタッフがいます。 特に決まりはありません。あえて言えば「会社に不利益になるかどうか自分で判断するように」ということかな。 こんなところにも、CQオームらしさが現れているのかも…………。
-
服装自由制服の支給はありますが、基本的に服装は自由。CQオームは「ルールはできるだけ少ない方が良い」と思っていますので、服装においても細かな決まりはなく、個人の判断にお任せしています。
-
命令しない命令を極力減らし、みんなで話し合って決めます。 会社の方向性や大切なことは、各部門の会議、七者会議、四役会議(役員会議)などで決めます。社長でもプレゼンをして四者の合意をとって方針を決めます。
-
残業原則ゼロ基本的に残業ゼロです。以前は終業時間になると強制的にパソコンの電源が落ちる設定にしていたほど……。時間内に終わるように工夫しましょう。
-
1日7時間労働自由な時間があってこその人生です。今後も、時短を進めてゆきます。
-
アマチュア無線の初心者歓迎アマチュア無線の初心者歓迎。みんな不完全。教えるのが優しい。だって、自分も優しく教えてもらったから。
CQオームを数字で見る
-
売上高11期
連続増収 -
業界売上ランキング第1位
-
社員数36名
-
男女比4:6(男性:女性)
-
平均年齢34.5歳20代スタッフ多数在籍
-
年間休日125日今後130日まで増加予定
-
有給取得率86%
-
平均勤続年数9年
-
女性管理職比率63%