マイクSETの選び方 (チンガード開閉タイプ含む) | | | | |
※チンガードが開閉するタイプのヘルメットにはワンタッチタイプのマイクSETは取付けができません。 | | | | |
※チンガードタイプには全て加工するタイプのマイクSETになります。BearLizardスーパータッチも取付けが出来ませんのでご注意下さい。 | | |
| | | | | | |
■ヘルメットに穴を開け加工するタイプとマジックテープで取り付けるワンタッチタイプの2種類 | | | | |
※SHOEIマルチテック、BMWシステムヘルメットなどのチンガードが開閉できるヘルメットについてはワンタッチタイプのマイクSETは取付はできません。 | |
| | | | | | |
●加工式のフルフェイスのSET(スピーカーとマイク)は5種類 ※VOL付 | セット商品 | スピーカー数 | モノラル/ステレオ | ボリューム有無 |
| KT004 | 標準SETです。無線やタンデムを主に使うには十分。 | →KT011 | 1 | モノラル×1 | 有 左1 |
| KT005 | モノラル2スピーカーSET 2スピーカーの方が高速走行で聞きやすいです。 | →KT011-M | 2 | モノラル×2 | 有 左1 |
| KT006 | ステレオ2スピーカーSET 音楽も聞きたいならこちら | →KT011-S | 2 | ステレオ×2 | 有 左右各1 |
| KTM004 | 新型マイク採用です。口元に直接風が当たる環境には適しません。 | →KTM011 | 1 | モノラル×1 | 有 左1 |
| KTM006 | 新型マイク採用 ステレオです。口元に直接風が当たる環境には適しません。 | →KTM011-S | 2 | ステレオ×2 | 有 左右各1 |
| | | | | | |
●加工式のJETのSET(スピーカーとマイク)は5種類 ※VOL付 | | | | | |
| KT007 | 標準SETです。無線を主に使うには十分 | →KT012 | 1 | モノラル×1 | 有 左1 |
| KT008 | モノラル2スピーカーSET 2スピーカーの方が聞きやすいです。 | →KT012-M | 2 | モノラル×2 | 有 左1 |
| KT009 | ステレオ2スピーカーSET 音楽も聞きたいならこちら | →KT012-S | 2 | ステレオ×2 | 有 左右各1 |
| KTM007 | 新型マイク採用です。シールドが無いヘルメットには適しません! | →KTM012 | 1 | モノラル×1 | 有 左1 |
| KTM009 | 新型マイク採用 ステレオです。シールドが無いヘルメットには適しません! | →KTM012-S | 2 | ステレオ×2 | 有 左右各1 |
| | | | | | |
○ワンタッチ式のフルフェイスSET(スピーカーとマイク) | | | | | |
| KT138 | 1スピーカー | →KT139 | 1 | モノラル×1 | なし |
| KT141 | 2スピーカー | →KT139-M | 2 | モノラル×2 | なし |
| KTM138 | 新型マイク採用。1スピーカー | →KTM139 | 1 | モノラル×1 | なし |
| KTM138S | 新型マイク採用。2スピーカー | →KTM139S | 2 | ステレオ×2 | なし |
| | | | | | |
○ワンタッチ式のJETのSET(スピーカーとマイク) | | | | | |
| KT083 | ボリューム調整付 1スピーカー | →KT098 | 1 | モノラル×1 | 有 左1 |
| KT132 | 1スピーカー ボリュームなし | →KT133 | 1 | モノラル×1 | なし |
| KT140 | 2スピーカー ボリュームなし | →KT133-M | 2 | モノラル×2 | なし |
| KTM132 | 新型マイク採用。1スピーカー ボリュームなし | →KTM133 | 1 | モノラル×1 | なし |
| KTM132S | 新型マイク採用。2スピーカー ボリュームなし | →KTM133S | 2 | ステレオ×2 | なし |
| | | | | | |
※ショウエイ・マルチテック、BMWシステムヘルメット | | | | |
| お勧めマイクSETはこちら! | | | | |
| KTM007 | 新型マイク採用 モノラル1スピーカーSET 口元に直接風が当たる環境には適しません。 | | | | |
| KTM009 | 新型マイク採用 ステレオ2スピーカーSET 口元に直接風が当たる環境には適しません。 | | | | |
※上記のマイクSETはジェットヘル用ですがチンガード開閉タイプのヘルメットに取付け可能です。 | | | | |
このマイクSETを取付ければチンガードを上げた時でも会話が可能です。 | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
加工タイプかワンタッチタイプか迷った場合は・・・ | | | | |
| | | | | | |
■加工するタイプの長所・短所 | | | | |
| 【長 所】 | | | | | |
| ①出っ張らないため風きり音がしない | | | | |
| ②マイクが目立たない | | | | |
| ③チンガードが開閉するタイプのヘルメットにも取付けOK | | | | |
| ④音声をステレオで聞けるSETも選択できる | | | | |
| 【短 所】 | | | | | |
| ①ヘルメットに穴加工が必要 | | | | |
| ②自分で出来ない場合は取付け料がかかる | | | | |
| ③買ってすぐに使えない | | | | |
| ④他のヘルメットに付けられない | | | | |
| | | | | | |
■ワンタッチタイプの長所・短所 | | | | |
| 【長 所】 | | | | | |
| ①取付が簡単! | | | | |
| ②買ってすく使える | | | | |
| ③ヘルメットが複数ある場合は取替え可能 | | | | |
| 【短 所】 | | | | | |
| ①スーパータッチの場合、外付けなので本体周辺から風きり音が出る | | | | |
| ②チンガードが開閉するタイプのヘルメットに取付ができない | | | | |
| ③基本的にステレオにはできない | | | | |