ゲスト 様こんにちは
会員 ポイント


※【大型個別送料】は、離島の場合別途追加料金が必要となります。



CP-6S 入荷しました! CP-6の追加機能版。CP-6は生産終了、在庫限り。

グランドプレーンアンテナCP-6はマイナーチェンジし、CP-6Sとして発売されます。このCP-6Sの追加機能として、アンテナとマストを絶縁する部品を追加しマスト・ステー等の金属に電波が乗らず、周波数調整(SWR調整)が、より安定して行えるようになりました。更にコア付きケーブルが追加されこのケーブルをアンテナ直下に挿入することで、同軸ケーブルに電波が乗ってしまうことを低減。安定したSWR特性が得られるようになりました。

第一電波工業
【大型個別送料】CP-6S (CP6S) 3.5/7/14/21 /28/50MHz6バンド【4.6m】CP-6機能追加型【超特別ステージ価格】

商品番号 DA-0687KA

■店頭/本店/モール在庫連動システム
タイトルに【予約】【取り寄せ】表記なければ全て在庫ございますが、
タイムラグ等によりご注文商品がご用意できない場合がございます。
その場合には、折り返しご連絡をさせていただきます。

■【予約】【取り寄せ】商品を注文する場合
【予約】【取り寄せ】商品を含む場合、それらが全て揃い次第発送します。
・在庫がある商品の先発送をご希望の際はカートをわけてご注文下さい
・【予約】商品で納期が判明しているものはタイトルに記載しておりますが
 目安となります
・【取り寄せ】商品はメーカーに在庫があれば数日中に入荷/発送します
・お時間がかかる場合には別途ご案内いたします

■注文商品の変更
注文確定後の変更処理(追加・キャンセル等)は、対応しておりません。
・注文商品の追加や変更がございます場合には
 キャンセルして正しい内容での再注文をお願いしております
・ご希望の際は詳細をこちらよりご確認の上、フォームよりご連絡ください

■お知らせメール
お知らせメールにご登録いただきますと、商品の入荷時や予約開始時にメールが届きます。下記の場合は「お知らせメール」のご登録をどうぞ。
・【予約】商品の場合
・「ただいま在庫がございません」表示が出た場合
・新商品が予約開始前の場合
※中古品・個数限定品を除く

4.50
メーカー希望小売価格 ¥ 71,148 のところ
当店特別価格 ¥ 42,689 税込
[ 427 ポイント進呈 ]
送料個別 ¥ 2,750
4.50
8
  • 購入者
    60代
    投稿日
    モノバンドGP(28MHz)に加えて、今回、多バンドGPを購入しました。 ATUを使用すればバンド内無調整でも使えます。 バンド毎に追い込むとSWR1.0迄落ちてくれます。(雨天時は多少バラツキあります1.0~1.3)3.5Mでは追加ラジアル併用しています。 重量も5Kg弱なので移動運用でも使えそうです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    複数バンドを1本のアンテナで、SUB運用したいと思い 購入しました。 モノバンドばかり使い慣れているので、 送受信感度がモノバンドに比べると チョット不満です。 アンテナ揚げに制限(敷地のスペース等)をされる方には オートチューナーを使えば それなりに使えると思います。 雨に影響します。
  • 愛知県 60代 男性
    投稿日
    クラッシックバンドなら何でもござれ、のアンテナ です。元のCP-6は、歴史があって信頼性抜群です。 どうしてもUHV-10などなど目移り?しますが ワークバンドは、除外すれば、悔いのないアンテナです。事実このアンテナを愛用されてるアマチュア無線家 多いはずです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    組み立ては説明書にラジアルリングの本締め箇所が抜けていたり、耐入力値がカタログと違っていたり改版されていない感じです。 各バンドの調整は説明書通りに簡単にSWRが3.5Mは1.5以下に、それ以外は1.0まで落ちてくれます。 短縮率の高い3.5~14Mはチューナー無しで使える範囲は狭いですが、最近のリグにはオートアンテナチューナーがついているのでバンド内は利用できます。
  • 購入者
    埼玉県 50代 男性
    投稿日
    マンションから一軒家に引っ越したためこれまでスペースの関係から21MHzだけだったHF帯を多バンド化したくて購入しました。 マンションは7Fでダイポールを張っていたのに対し、今回は2Fのベランダ設置という事で感度の悪化を懸念しましたが、同じ21MHzで比べると感度が良くなった様な気がするのと、やはり多バンドに出られるのでコンディションに合わせて色々なバンドを行ったり来たりして楽しむ事ができて満足しています。 SWRはNanoVNAで測定した所アンテナチューナーで収まるところには来ています。暇な時に追い込み調整予定です。 設置は2Fのベランダであれば単独でも可能です。 ハシゴなどを使用の際は誰かに支えてもらった方が良いでしょう。 残念な点は耐入力の関係でFT8だとバンドによっては40Wまでしか出せない事位でしょうか。混んでりるときなど自制心が求められます。 昨年復活した復活ハムですが、気軽に他バンドを楽しむには最高のアンテナです。

CP-6Sスペック
3.5/7/14/21/28/50MHz帯6バンドグランドプレーン(29MHzFM対応)
耐入力 200W(SSB)
インピーダンス50オーム
VSWR 1.5以下(共振周波数にて)
全長4.6m
ラジアル長 約1.8m
重量 4.9kg
接栓 MJ
耐風速 40m/sec
適合マスト径(mm)φ30~φ62
形式 6バンドGP ラジアル一方向集中可能。自立型
空中線形式 中間部負荷型(7.0~7.2MHz新バンドプラン可変対応)
 

レビュー↓

■CP-6レビュー
今まで、モービル用のマルチタイプホイップを2階の屋上に取り付けて運用していましたが、あまりに耳が良くないのでダイアモンド社のCP-6に変更しました。

感度は相当違いがあるようで、3.5~50MHz満足です。
ただ、取り付け高さが不足なのか、建物との間隔が不適当なのか分かりませんが、3.56MHz以上で送信すると、いくらラジアルを調整しても、SWRが下がりません、
受信はもちろん問題ありません。
これ以外の周波数は、問題なく使えています。

現在の据付状態は、2階の屋上から1.8mH位(地上アンテナのラジアルの位置は、約8mH位)なので、ポールを取替え少なくとも3mHくらいは取ろうと思っています。

先の台風12号のときの強風(多分風速40m/s以上?)で、CP-6の中間から多少曲がってしまいました。
ただ、隣にある公園では、大木がばたばた倒れていましたので、わずかに曲がった位で済んだのは、如何にアンテナが頑丈であるか証明されました。

CP-6のラジアルが触れそうな位置に、地デジTVアンテナがありTVIを心配しましたが、今のところは問題はないようです。
----------------------------------------------------------------
■CP-6レビュー
CQオームさんでCP-6を購入し、5階建てアパートの5階ベランダにTV用のアンテナ。
支持金具を付けて、QRV。以前、自作の釣竿短縮V型ダイポールと自作アンテナカップラーでQRVしていた時にはQSO出来なかった北米や東南アジア方面とも楽にQSO出来るようになり、喜んでいます。
何と言ってもラジアルが、扇状に出せるのが良いですね。
3.5MHzでSWRが下がらなかったので、ベランダの手摺に接地を付けたら、FT-2000のチューナーでバッチリSWR=1に。
パイルアップでも、5回程呼べばコンタクトOK。CWのみの運用ですが大満足です。
GPの長所である打上げ角が低いのを実感しています。
----------------------------------------------------------------
■CP-6レビュー
全てにおいて、大変満足しています。

まず、組み立ては説明書のとおりにやって行けば間違いなく出来ます。
マッチングはラジアルの長さで調整しますが、説明書の標準値にしておけば、アンテナ直近に建物等影響物が無い限り、間違いなくバンド内にSWR最低点が来ます。

後はお好みの位置に最低点が来るよう微調整を行えばいいです。
微調整はラジアルの調整用パイプの固定ボルトを緩めてパイプを出したり入れたりして長さを調節すればOKです。
ただし、本設置してしまうと手が届かなくなる場所に建てる時(あるいは何度も建て直すのが面倒な時)は、低いところで仮設置して調整後、本設置する必要があります。

しかし、本設置した時にマッチングが変化する可能性があり注意が必要です。
私の場合、仮設置するところが無かったため、いきなり本設置しました。標準のラジアル長でしたが、SWR最低点はバンド内にあったので良しとしました。(建て直すのが面倒くさかったのもあります。) 

全体の重量はそれほど重くはありませんが、建てる場所の条件によっては1人で建てるのは難しいかもしれません。
私は倉庫の屋根の上に建てたのですが、足場が悪く友人に手伝ってもらいました。
地上高は、給電点で6mです。

運用した感想は、それまで使っていた短縮コイル入りのHF5バンド用DP(逆Vで使用、給電点6mH)に比べると(特に海外が)とてもとてもいい感じです。
先日VKが、夜7MHzで、昼21MHzで開けた時には、ほぼワンコールでピップアップしてもらえました。(リグは30年前のTS-520V改100W仕様ですが、現在は70W程度の出力に落ちています。)

以上、ご参考になれば。
(最後になりましたが、注文翌日には品物が届くCQオームさんの対応の早さにも、もちろん大満足です!)
----------------------------------------------------------------
■CP-6レビュー
HF帯でアマチュア無線を始めようと思ったとき、まず最初にぶつかる難関はアンテナです。
私の家は一応一戸建てですが、タワーを建てるにはちょっと庭が狭すぎるし、コストも相当かかるし、ご近所にも目立ちすぎるし・・・と色々考えたあげくグランドプレンアンテナを屋根の上に立てることにしました。

機種は色々比較検討した結果、ダイアモンドのCP-6が6バンドをカバーしているのでこれに決定。
早速CQオームさんに発注したところ翌日には到着しました。(相変わらずレスポンスが早いです!)

なにしろ長いものが多いので屋外で組み立てることにしました。
構造そのものは単純で1時間ほどで組み立て完了。
各バンドごとに対応したラジアルは水平方向に2メートルほど出っ張るので、これはアンテナを立てた後取り付けることにしました。

さて実際に屋根の上に立てるにはどうすれば良いか?。
インターネットで色々調べた結果、軒と壁面の2か所で固定することができる「べんりだい」という金具を見つけ、近所の電気屋さんに頼んで設置してもらいました。

同じくCQオームさんから購入したトランシーバーIC-756PRO?。に接続して使用しています。
IC-756内蔵のアンテナチューナーでマッチングさせていますが、各バンドともSWRはほぼ1.0で完璧です。
7MHz帯のバンド幅拡張についても同じく問題なくチューニングしています。

実際の運用状況については、主としてCWで運用していますが国内各地域と韓国、中国沿岸部、ロシア極東地方などは常時59+で交信が可能です。
コンディションが良い日には北アメリカ、オセアニア、ヨーロッパなどとも交信することができました。

以上のような状況で、このアンテナには大変満足しています。
これからアマチュア無線を始めたいと思っている方のご参考になれば幸いです。
----------------------------------------------------------------
■CP-6レビュー
CP-6 地上高5mの鉄柱の先に装着し、チューナー内蔵の10W機に繋いで使用中。
組み立てと調整のしやすさ○。
説明書の寸法通りで調整できます。
高い所に上げて調整する時も表の指示通りで合います。
出力の関係か(汗)「弱い」とか言われますが、結構飛んでいる感じです(3.5Mはちょっと・・・・)。
混信やパイルには勝てないが、単独局では普通に応答があるという感じします。
結局、開局するにあたって選んだアンテナとしては非常に満足しています。
ワイヤータイプのアンテナが設置困難な方、面倒な調整が嫌な方、ある程度の性能が欲しい方、とりあえず普通にHFで電波を出したい方にはお奨めのGPアンテナだと思います。
ラジエターは一方向集中可です。(一方向集中って言うと語弊があるのか(笑))
設置方法を考えましょう。安定させましょう。

さらに詳しいレビューはこちら 毎週新レビューはこちら

 

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!


あなたにお勧めの商品をピックアップ!

《ステージ価格が設定されている商品はログインするとさらにお値打ち価格になります!》
1位 2位 3位 4位

DJ-X100-CQSP(ブラック/スペシャル) ALINCO×CQオームコラボDJ-X100のスペシャル版が登場!■液晶保護シートプレゼント■(0)最新ファーム!(1)スペシャルカラー筐体(2)受信改造済み&防水保証あり(3)DJ-X100専用/
79,200円(税込)

FTX-1Fプレ予約 いち早く予約したい方へ プレ予約金額の5%にプレミア(値引き)付き。通常の予約よりもお値打ち! (FTX1F)【手続き】 注意!このカートでは商品は発送されません。いわゆる順番保全のための『手
10,000円(税込)

IC-705(10W)■液晶保護シートプレゼント■大人気のアイコム最新ポータブル機、ぎりぎりのステージ価格設定しました!移動運用に!車載に!自宅に!マルチに活躍する夢の多機能モデル!(IC705)
137,280円(税込)

OHM-5501RV/W/ラジアル付き ナガラ電子×CQオームコラボ RV/Wアンテナ! 外部チューナー『有』でワイド(3.5-50MHz)に使うか、チューナー『無』でシャープ(7/14/21/28MHz)に使うか、両方使える最新型。ナガラ
39,800円(税込)
5位 6位 7位 8位

OHM-SC-D75 TH-D75用CQオームオリジナルソフトケース(専用ストラップ付)(OHMSCD75)
3,267円(税込)

CAT300Limited/NavyBlue(ネイビーブルー/青) CQオームオリジナルCAT-300limited、使いやすく!美しく!3色で登場!【特別ステージ価格】【予約】
33,100円(税込)

DJ-X100-MGSP(メタルグリーン/スペシャル) ALINCO×CQオームコラボDJ-X100のスペシャル版が登場!■液晶保護シートプレゼント■(0)最新ファーム!(1)スペシャルカラー筐体(2)受信改造済み&防水保証あり(3)DJ-X100
79,200円(税込)

RC-7760 IC-7760用リモートコントローラー(RC7760)【対応】IC7760【予約】
176,000円(税込)
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!


CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!



アマチュア無線機の使用について

【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)

【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)

【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。

CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号

CIMG8337SHOP.JPGCIMG8326SHOP.JPGCIMG8327SHOP.JPGCIMG8328SHOP.JPGCIMG8329SHOP.JPGCIMG8330SHOP.JPGCIMG8331SHOP.JPGCIMG8342SHOP.JPG
CIMG8340SHOP.JPGCIMG8333SHOP.JPGCIMG8334SHOP.JPGCIMG8335SHOP.JPGCIMG8282SHOP.JPGCIMG8283SHOP.JPGCIMG8336SHOP.JPGCIMG8341SHOP.JPG

無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!

Copyright(C)CQオーム