{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント


※【大型個別送料】は、離島の場合別途追加料金が必要となります。



●周波数:3.5~57MHz(送信周波数)  2.0~90MHz(受信周波数)
●形式:単一型
●耐入力:200W(SSB)
●V.SWR:1.5以下
●インピーダンス:50Ω
●全長:7.13m
●重量:3.2kg
●取付支柱:30~72φ
●耐風速:30m/sec.

コメット 【生産終了・完売】【大型個別送料】CHA250BXII(CHA-250BX2) ブロードバンドアンテナ【7.13m】

商品番号 CO-154KA

■店頭/本店/モール在庫連動システム
タイトルに【予約】【取り寄せ】表記なければ全て在庫ございますが、
タイムラグ等によりご注文商品がご用意できない場合がございます。
その場合には、折り返しご連絡をさせていただきます。

■【予約】【取り寄せ】商品を注文する場合
【予約】【取り寄せ】商品を含む場合、それらが全て揃い次第発送します。
・在庫がある商品の先発送をご希望の際はカートをわけてご注文下さい
・【予約】商品で納期が判明しているものはタイトルに記載しておりますが
 目安となります
・【取り寄せ】商品はメーカーに在庫があれば数日中に入荷/発送します
・お時間がかかる場合には別途ご案内いたします

■注文商品の変更
注文確定後の変更処理(追加・キャンセル等)は、対応しておりません。
・注文商品の追加や変更がございます場合には
 キャンセルして正しい内容での再注文をお願いしております
・ご希望の際は詳細をこちらよりご確認の上、フォームよりご連絡ください

■お知らせメール
お知らせメールにご登録いただきますと、商品の入荷時や予約開始時にメールが届きます。下記の場合は「お知らせメール」のご登録をどうぞ。
・【予約】商品の場合
・「ただいま在庫がございません」表示が出た場合
・新商品が予約開始前の場合
※中古品・個数限定品を除く

4.00
メーカー希望小売価格 ¥ 82,500 のところ
当店特別価格 ¥ 55,800 税込
会員価格あり
[ 558 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
送料個別 ¥ 3,850
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
4.00
3
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    結構受信も良好、送信も良好です! コンディションもあるとは思いますが、国内通信がメインな私は 十分ですワイヤーアンテナを設置出来ない環境ならこちらが、オススメです。 ちなみに地上高7m位、SWRも、平均1.4前後でした。
  • 購入者
    埼玉県
    投稿日
    アンテナを使用して1週間になります。 主に、CW運用で、3.5M~50MHzまで各バンド交信で来ました。Sメータが振れれば交信できる感じです。 DPと比較すると、DPの方がよく聞こえ、飛びます。 ただ、アンテナを上げるスペースがない場合、このアンテナは、多バンド出れるのでいいと思います。 1.9MHZは、チューナーを使えば、使用可能ですが聞こえません。 インターフェアーの問題もなく、使用可能です。パイルには、勝てませんが、大きなアンテナを設置できない場合、いいと思います。 あとは、パワーをかければ、もっと飛ぶと思います。(10Wで使用してます) ただ、全長が長いので、初めはびっくりしました。
  • 購入者
    岩手県 60代 男性
    投稿日
    3.5は調整(チューナーかエレメント)必要、平屋建で軒先から2m離れてポールは6mH,普段から風速14m吹くのでステーは張りました。共振周波数は3.5(50Ω,S1.1)4.144 7(50Ω,S1.0)7.042 18(50Ω,S1.0)18.460 21(50Ω,S1.0)21.390 24(50Ω,S1.0)24.550 28(50Ω,S1.0)28.930 50(50Ω,S1.0)51.860に居ました、国内はそこそこ良いです。

業界初のバーチカル広帯域ブロードバンドアンテナ
NEWCHA250BX2(CHA250BX??)
BroadBandGPアンテナ
送信周波数3.5MHz-57MHz 受信周波数2.0MHz-90MHz

※写真は250BX 現在は給電部がフィン状になっています。

※従来のGPアンテナと比較して、超広帯域特性を実現した給電構造を採用しました。電気的特性も安定しています。

 

送信周波数 3.5MHz-57MHz
受信周波数 2.0MHz-90MHz
型式 単一型GP
耐入力 200W(SSB)
インピーダンス 50オーム
VSWR 1.5以下
コネクター MJ型
全長 7.13m
重量 約3.2Kg
耐風速 30m/sec
取付支柱径 28-54mm→30-72mmに変化

CHA250BX→CHA250BX2への変化

今回の250BX→CHA250BX2への変化
第3エレメントが強度アップ(グラスファイバー内蔵2重構造)
エレメント接合部に蝶ネジを使用(2段目及び3段目 5mm/4mm)
給電部表面に特殊形状フィンを採用し、内部温度の上昇を抑え、耐入力改善
取付には30φから72φの支柱に対応
エレメントと基台部は実績あるホースバンドを採用
第5エレメントはイモネジで固定

気になる評価

業界初ということで、性能についても、いろいろと気になるところ。
ご購入いただいたお客様からの声をまとめてみました。

まず、広帯域受信用ということで、受信性能は、なかなかのもの。2MHzから90MHzが丸ごと使用できるということで、非常に魅力的と言えますね。サブ用にも最適です。

SWRは、使用環境によっても異なりますが、ほぼ全域で2ほど。2.5を越えることはないようです。チューナーはほとんど不要。(もちろん、安心のためにあった方がいいと思います)

さあ、気になる送信性能について。
3.5MHz、7Mhzについては、比較的健闘という印象ですが、やはり、3.5MHz、7MHz専用のGPアンテナに比べますと、劣るかなという感じ。本格的DXには向きません。21MHz以上は非常に健闘。各社のGPともいい勝負になるようです。

ある程度、分解出来き、簡単に組み上がるので、移動運用にも使えますが、ただ、全体的な作りは、移動運用向きではありません。ネジなどを何度もゆるめたり締めたりすれば、やはり、トラブルが心配かなぁ……という印象です。気をつけて扱ってやって下さい。

こんな方にお勧め
予想されたことですが、少しでもよい利得で、DXをハードに狙う! という方には、やはり、従来の定番アンテナをお勧め致します。広帯域を簡易にという感覚ですので、SWRをしっかりと調整した大型アンテナには当然負けてしまいます。

ただし、アース不要、SWR計による調整不要で、上から下まで交信が可能というのは大きな魅力。
初心者の方で、とにかく、SWR計測定がめんどくさいという方、
従来のアンテナは形状的に設置が困難という方、
上から下まで一本で出来ると嬉しいという方、
には、非常に魅力的な仕上がりになっていると思います。

価格は高額のように思われますが、アンテナを複数本を用意したり、SWR計・チューナーを用意したり……と比較すると、意外とお値打ちかも……。

レビュー↓

■CHA250Bレビュー
コメットのCHA-250Bを物置小屋の屋根(地上高4m位)にBSの屋根馬を使って設置して5年間使っています。
4mほど離れた所に建っている12mのタワーが影響するのか 7MHzと10MHzのSWR値が高くなっていますがその他のバンドは良好です。 (SWR値)
3.5MHz (1.9) 7MHz (2.5) 10MHz (2.5) 14MHz (1.8) 18MHz (1.3) 21MHz (1.2) 24MHz (1.17) 28MHz (1.2) 29MHz (1.2)
CHA-250B は釣り竿のようにスラッとしているので風が吹いても「風に柳」のように振れています。
地上高4mでは国内QSOでも厳しいときがあります。しかし、CWだと結構QSOができるので楽しんでいます。
ハイバンドのコンディションが上がってくれば21,24,28メガでQSOを楽しんでいます。移動運用の局がバンドを次々に替えていくのを追いかけるには絶好のアンテナです。QSYのアナウンスのあった周波数でワッチしていてCQを聞いて直ぐにコールができるので重宝しています。しかし、SSBだと厳しいかもしれません。
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
ここのレビューを見て、受信用に購入し、6階建てマンションの屋上に設置しています。
中波から短波にかけて、期待通りの感じで聞こえています。
中波では、真冬のこの時期、意外な局が昼間から聞こえていたりして、いろいろ発見がありました。
灯台放送ではほぼ毎日のように、入りにくい2,3局以外が聞こえています。
このひと月の間に一通り全局受信が出来ました。
短波帯もまんべんなく聞こえているようです。
高さはありますが、設置も簡単で、場所を取らず、目立つ形状ではないので比較的気楽に設置できるのではないでしょうか。
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
CHA250BX2昨日届きました。本日設置も完了しましたので、ちょっとレポートします。
(水曜にwebから質問、木曜に回答していただき、その後注文、金曜には商品到着し、今日土曜には設置完了でした。早い!)

えっ、こんなに少ないのというくらいシンプルな中身。箱をあけた第一印象です。
まず、組み立て時間ですが、20分程度です。ゆっくりしました。
設置は、私の環境の場合、屋上のルーフタワーで、4mの工事用単管パイプの上部につけました。
Xに手伝ってもらいました。(一人では長さがあるため、危険でした。給電点で地上高15m程度。)
設置も、ステーを張るのを含めて30分弱でした。
1時間もかからず組み立て・設置完了。超お手軽です。

さっそくリグにつないで、チェックです。
3.5~6mまで、オートチューナー併用ですがスコーンと針が下がります。
なお、1.9Mも運用可能なようですが、規格外なので、パワーはあげませんでした。

受信ですが、前に使用していた同じコメットのV型ダイポール(H-422+6mDP)と同程度な感じでした。
で、広域での低SWRはウリどおりなのでしょうが、他にもインターフェアがかなり少なめな印象です。
前述のV型よりは、パワーをあげやすいです。7メガで少しTVIが出る程度。(たぶん周辺環境による)
強風時は結構しなりますが、アンテナ自体軽いため、精神衛生上は良いアンテナです。
送信のほうは、ある程度運用してみてから判断したいと思います。
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
購入後、1月ヶ半、オールバンドで10W前後でQRVしました。

3.5MHZ 10Wではキツイでもそこそこに聞こえる。
7MHZ   国内なら満足に聞こえ応答もストレスなし。
10MHZ  満足であるが、10Wでは厳しい
14MZH  DXも可能近場のみ
18MHZ  Esは大変満足
21MHZ  国内は満足で、DX近場であれば、応答あり。
24MHZ  国内まあまあ
28MHZ  実績あまりなし
50MHZ  ATTが入って入っているようでホイップよりきつい

LOWバンドの国内は、ほとんど聞こえ予想外の収穫であった。
こんな、事を書くべきでないかもしれないが、7MHZ以下をほとんど期待していなかったが、それなりに聞こえ予想外の物であった。
ハイバンドは、Esが出れば国内は難なくQSOが可能であるが、DXになると近場でも10Wではかなり厳しいが、QSO可能であります。
50MHZは予想外で、モービルホイップ以下では、と思われ残念であるが私の使用状況ANTの高さ、2回のベランダから2M程度での地上高では、こんなものであろう。
せめって10M以上にANTを上げ、100W程度で運用すればそこそこの成果が上がるものと思われる。
このANTで、3.5から50MHZまでカバーをしている事を考えると(SWR特性から見るとすばらしい)しかし、カプラは必需品であると思われる、特にアマハンハムには、ALLバンドQRVするには、最適なANTであり満足のいくANTである。
もう少し、使いこなしてまたまたレポートをしてみたいと思います。
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
コメットのブロードバンドアンテナCHA250BX2を4月に購入しました。
まず、設置状態ですが、屋根には上げられない状況のなかなんとかベランダを確保、2.5Mのパイプに取付けました。
屋根にかなり近いので心配はしていましたがSWR測定で完璧なほどの数値が得られました。
但し、3.5MはSWR2.0、50Mは1.5程ありますが問題はないでしょう。
そのほかの周波数は、1.1から1.3と素晴らしいデータです。
リグはIC-7400 100W 7M帯でパイルになっている局を呼んでみましたが3回目で交信ができました。
18Mでは、かなりのDX局が受信できました。
遠くはイタリアが59で入りました。
声をかければ良かったのですが英語が・・・21Mはでも問題は無いと思っていますが、相手が1KW局だと完敗です。
59で入感していて声をかけても応答無し、それでも数十局と交信しましたが相手からはFBなレポートが帰ってきました。
50Mですが、グランドウェーブではあまり使えないようです。そもそも50M帯はもなさん水平編波ですから無理ですね。
ESであれば問題はありません。
どうも、周波数が高くなるほど苦しいような感じがします。それでも、アパマンハムを愛する人にとっては超FBなアンテナではないかと思います。
あと、給電部(フィンの部分)もう色が変わってきましたけど・・・黒から黄金色に・・これって、紫外線焼け、それとも送信時の熱?
以上です。
みなさん如何でしょうか。
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
組み立てが簡単なので移動で使いましたが、先が重いので立てるのが大変です。
細いポールでは無理です。
先がしなりますが、今のはグラスで補強されたようなので、強くなったと思います。

移動にはBB7Vの方が軽そうなので、向いていると思います。
山の上ではよく聞こえますが、Sメーターがふれません。
50Wのローパワーでは何とも届きません。
どこからも聞き返されるので弱いと思います。
長さがあって結構揺れたり傾いたりするので、固定である程度の太さのマストに高く上げて100W入れれば、そこそこ使えると思います。
ローバンドでも使えますが、20-10mぐらいが一番まともではないかと思います。
飛びはバンザイアンテナ、CP-6の方が良いと思います。
50MHZはかなり弱いと思います。
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
今まで、アローラインを給電点6MHで使用していた。そこそこDX(南北アメリカ大陸(西側)・オーストラリア・アジア(中東以外)・ヨーロッパ・アフリカ(赤道あたり))を楽しんでいた。
DXの地域でカリブ海周辺・アメリカの東海岸・アフリカの南を狙いたく、アンテナを強化しようと考えていた。
しかし、住宅の関係からフルサイズのダイポールは使用できない。
色々考えて最近流行りのコメット&第一を考え見本を見たりしていた。
CHA250の長さ7.3Mは大した事ないと考えて、4月中旬に「CHA250BX??を購入」2階ベランダの主柱に3m(40mm)のマストをククリ付け、その先端にCHA250BX??を設定しました。
給電点の高さは地上高約7m、CHA250BX??の最先端は地上高約14.3m。
高い、ソビエテイル。
ちなみに道路にある電柱より【高い】、マストの3mが効いている様子。(2階の屋根の所に給電点がある!。7.3mのGPのエレメントが空にそそり立っている感じ)
設置時間は大した時間は掛かっていない。
マストの設置からCHA250BX??の組み立て、防水、設置で全部で小1時間程度。
こんなに高い(ソビエルとは?)とは思ってもいなかった。

測定(S)
1.9M  S:1.5前後 使用に問題なし(なぜかSが低い)
3.5M  S:1.6前後    ”
3.8M     ”       ”
7.0M  S:1.2前後    ”
10.1M S:1.5前後    ”
14.1M S:1.7前後    ”
18.1M S:2.0前後    ”
21.2M S:2.5~2.8  ”
24.9M S:3.0~4.0 問題あり!
28.4M S:1.5前後 使用に問題なし
51.0M S:2.0前後    ”
以上はチューナ無し。(20Wにて測定。感電が怖いので!?)
80W程度で7Mで使用(送信)時、やはりチューナをONにしないと、パワーが出ない。(14M、21Mでも同じくチューナを使用)
24Mの問題ありですが、チューナーを「ON」してもマッチングできず。(原因不明:強制チューニングでもNG。(アンテナか? チューナーか?不明))

使用感覚(QSO):
【通常と判断する】国内は1コールで採って貰えないのが普通と考えている。
DXは季節的にこれから&太陽活動もこれからなので。(アローラインと比較すると、確かに聞こえる局数は増えた。)

心配事:
?@既に書いたが「ソビエ立っている」【雷が非常に心配】(一応、アレスターは入れた。工事は昨日。アースも新設した、1.5Mの棒を地中に完全に埋没(射ち込み)した。)
?A台風:風速30mまでOKと仕様にあるが、関東に襲来する台風は時には40M/秒以上になる。
台風襲来の度に、CHA250BX??を降ろせない。
どんな台風が来ても現状のままである。
曲がったらその部分の部品交換を考えている。
(8月の盆休みに、給電点を1m程度下げる事を検討中)
ご参考までに!。 
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
電圧給電の様ですので、周囲の環境にダイレクトに影響を受けるのでは?と思ってかなり心配していた点でした
共振系アンテナの様に、一度上げて測定ー降ろして微調整ーまた上げて測定・・・という様な重いアンテナを上げたり下げたりの面倒な苦労仕事(^^)がまったく不要なのでめちゃくちゃ楽、めんどくさがり屋には最適です
ちなみにベランダにちょこんと上げたVA250は軒から2mも離れていないのに一発で低いSWRを示しました
CHA250の方は起電部高さ10mですが同様にSWRは低かったです
各バンド毎のSWR値を参考に示しました

     VA250  CHA250
3.5M 2.4    1.90
  7M 1.85   1.78
 10M 1.5    1.79
 14M 1.22   1.15
 18M 1.19   1.24
 21M 1.25   1.20
 24M 1.35   1.10
 28M 1.05   1.25
 50M 1.35   1.63

もうひとつ良い点がありました
共振系とちがって、近くに同周波数のアンテナがあっても影響を受けないんです
以前のダイポールでは結構離れているのに車のアンテナの影響を受けたんです
車庫に入れたらアンテナは外すか折り曲げなければならなかったんですけどこんどの250では車につけたままでも何の影響もありません
これは得した様な感じです(^^)
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
移動運用用に購入しました。(当局は、常置場所にアンテナを上げておりませんので、移動用=メインのアンテナになります。)
通常は、ATAS120や、○ディクスさんの一番短い短縮Vダイポールをつかっていたのですが、3Y0Xが近づくにつれ、30m、40m、をもうすこしどうにかしておきたい(しかも、バンドチェンジが楽にできて、、)ということで、当初、広告が載ったばかりのBB7Vを考えたのですが、縁が無かったようで販売延期になりましたので、CHA250Bxを購入しました。

3Y0Xの先立ち、CQWW-RTTY-WPXコンテストに参加してみました。
いつもの河川敷から、CHA250BxとATAS120を切り替えての比較です。
CHA250Bxは、車の左前車輪のスタンドに、5mポールの上に設置しました。
対する、ATAS120は、車の右後ろに設置されています。(地上高は2m弱)
どちらも垂直偏波なので、単純比較に近いかと思うのですが、相互にリフレクタになってないの?といわれると、わかりません。。

聞こえ方ですが、両者ともにあまり変わりがありません。
Sメーターのレベルですと、CHA250Bxのほうが、ATAS120より2~3くらい小さいです。
ATASのほうは、アースの取り方にもよると思いますが、CHA250のほうは、他でも書かれているように、Sは低めですが、ちゃんと聞こえてきております。(RTTYですから、ちゃんとプリントされてますが正?)
跳びのほうは、といいますと、相手の応答具合からは正直ATAS120と同じかちょっと劣るかという感じがしました。(20m、15m)(ちなみにJの夕方で、移動50W、RTTYで、9M6,9A,OM,OH,HAあたり交信できました)

さて、3Y0Xは、といいますと、週末にしっかり設置してがんばったCHA250Bx(30m、20m)では、結局GETできず。
会社帰りに2時間粘ったATAS120で20mCWが唯一できました。
結果オーライでしょう。
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
防水加工等の処理時間を除けば10~15分ほどで簡単に組み上がります。
全長は 7.13mと長いですが、重量は 3.2Kgですので
1人で持ち上げられます。設置地上高は、取説によると10m以上を推奨しています。私の場合は、2階のベランダから3.5mのポールで上げましたので、7mh位だと思います。

3.5MHz~50MHz ブロード特性ということで、各バンドのSWRを測ってみたところ、HFローバンドでは1.2~2.0、HFハイバンドではほぼフラットに 1.3位、50MHzが1.2~2.0でした。設置高が低いので屋根の影響を少し受けているようです。メーカー推奨設置高以上であればもう少しSWRが下がると思います。でも、この位のSWRならRIGのANTチューナー使用で問題なくON AIRできます。

周波数ごとの使用感(評価は、◎,○,△,×の4段階)

<3.5MHz>
・国内(CW)  評価 ○~△
→ 信号が 5以上振っていればQSO可能
それ以下だととってもらえないことが多い
コンテスト時には 5以上でもとってもらえないことが多い
・国内(SSB) 評価 △~×
→ 信号が 8以上振っていればQSO可能
ただし、9+でもとってもらえないことが多い
・DX 評価 ×
→ ASやOCの近場はQSO可能

<7MHz>
・国内(CW)  評価 ○~△
→ 受信できていればQSO可能
ただし、ノイズがあると評価は△
・国内(SSB) 評価 △~×
→ 信号が 5以上振っていればQSO可能
ただし、9+でもとってもらえないときがある
・DX 評価 ×
→ ASやOCの近場はQSO可能

<10MHz>
・国内(CW)  評価 ◎~○
→ 受信できていればQSO可能
パイルに結構勝てる
・DX 評価 △~×
→ ASやOCの近場はQSO可能

<14MHz>
・国内(CW)  評価 ◎~○
→ 受信できていればQSO可能
・国内(SSB) 評価 ○~△
→ 信号が 5以上振っていればQSO可能
・DX 評価 △~×
→ ASやOCはQSO可能
NAのW西海岸はQSO可能
SA,EU,AFは受信できるがQSOはちょっときつい
ただし、ビックステーションとはQSO可能

<18MHz><21MHz><24MHz><28MHz>
・国内(CW)  評価 ◎~○
→ 受信できていればQSO可能
・国内(SSB) 評価 ○~△
→ 受信できていればQSO可能
・DX 評価 △~×
→ ASやOCはQSO可能
NAのW西海岸はQSO可能
SA,EU,AFは受信できるがQSOはちょっときつい
ただし、ビックステーションとはQSO可能

<50MHz>
・国内(CW)  評価 ○
→ 受信できていればQSO可能
・国内(SSB) 評価 ○
→ 受信できていればQSO可能

ローバンドは短縮率が高いのである程度針を振ってきている局でないと
QSOは難しいですが、ハイバンドは国内であればほとんどの局とQSOできます。
また、受信に関しての性能は良いようです。
国内局とのQSO用(特にCW用)と割り切ってしまえば、大変良くできたアンテナだと思います。
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
貫通ボルトになる前のモデルを購入し、貫通ボルトに改造した一人であります。
タイヤベースにジュラルミンポールを立ててのモービル移動運用に良いなと思い購入しました。
予め、マジックで各部材の寸法をマーキングしておけば、移動先での組み立てもあっという間に済んでしまいますから、設営作業は非常に楽です。
しかも、一本立てるだけで3.5~50MHzまで出られるのですから、この点は非常に魅力的であります。
ただ、非常に軽量アンテナとはいえ、全長が7メートルあります。組み立てた後にポールに立てる作業は、風があると結構やっかいです。
SWRは本当に下から上までフラットであり、50MHz帯でちょっと高いかなという程度です。
で、肝心の電波の飛び具合ですが、正直言ってフルサイズDPには負けます(笑)。
また、50MHzは正直なところダメでした。
あくまでHF用アンテナとして使うのがよいようです。
このANTで3.5MHzはQRVしておりませんが、7MHz以上は全部出てみました。
やはり、BANDの上に行く方が応答率は良くなる気がします。
しかしこれはSSBでの話であり、CWでは7~28までストレス無く使用できます。
そんなわけですので、移動した先でBANDをあちこちQSYしながらCW運用を楽しもうという方や、お手軽移動運用にはうってつけのアンテナといえましょう。
なによりこのアンテナは5mのポールに立てると全高12mにもなりますので、移動運用としては結構目立ちます(笑)。
----------------------------------------------------------------
■CHA250BX2レビュー
知り合いからCHA250BXを譲り受けました。使ってみた感想です。
「フルサイズのダイポール」に劣るとは当然のこととして、「じゃあどれくらいなんだ?」というのが知りたいところだと思います。
同じくブロードバンドなアンテナにT2FDがありますが、これを使ったことがありますのでそれとの感覚的な比較です、、、

3.5MHz、7MHzについて。(CHA250BXは8m高のフジインダストリー社ポールの先に設置しています)
★8.5m長のT2FDよりは断然良い!
★25m長のT2FDとの比較では受信はトントン。送信は少し良い感じ。

受信ノイズはCHA250BXの方が少し多いかも。
でも送信能力はT2FDより良い感じです。3.5MHzのCWの50Wでロシアの局に449でひろってもらえました。(^^; 25m長のT2FDの3.5MHzではDXはまず無理という感じだったのでそこそこ健闘しているぞ、という感じです。
7MHzの送信能力はT2FDとトントンかな?フルサイズダイポールで599ならどちらも579ってところでしょうか。559まで悪い感じではないようです。

ブロードバンドを1本のアンテナでやるとなると
・25mのT2FD(→広い敷地が必要)
・ATU(→良好なアースが必要。TVIが心配)
・CHA250BX(→設置地上高は10m以上を推奨と説明書にあり)
となるのでしょうけど、SWRを気にせず使えるのが良いですね。

但し、長さと重さが結構あるので、風が吹くとアンテナはかなりしなります。
耐風速は秒速30mですが、春一番や台風時だけでなく強風時はアンテナは降ろしておくのが良さそうに思えます。

さらに詳しいレビューはこちら 毎週新レビューはこちら

アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!


CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!



アマチュア無線機の使用について

【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)

【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)

【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。

CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号

CIMG8337SHOP.JPGCIMG8326SHOP.JPGCIMG8327SHOP.JPGCIMG8328SHOP.JPGCIMG8329SHOP.JPGCIMG8330SHOP.JPGCIMG8331SHOP.JPGCIMG8342SHOP.JPG
CIMG8340SHOP.JPGCIMG8333SHOP.JPGCIMG8334SHOP.JPGCIMG8335SHOP.JPGCIMG8282SHOP.JPGCIMG8283SHOP.JPGCIMG8336SHOP.JPGCIMG8341SHOP.JPG

無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!

Copyright(C)CQオーム