15
15件中
1-10件表示
-
釣り竿アンテナで1.9MHz運用に購入しました。
-
今まで手動式のアンテナチューナーを使用してきましたが毎回、チューニングのメモリ位置が違って苦労していました。思い切ってFC-40を購入し、6m長の釣り竿に全長10mのAC線を巻き付け(先端で4m垂らす)チューニングを取ったところ、1.9~50MHZまでSWRがすんなりと1:1.5以下となり驚きました。また、丁度オール東北コンテストの最中だったので、7MHZで参加し最初は呼ぶ側で試していましたが、多少のパイルでも呼べば意外とすんなり応答して貰ったり、今度はCQを出すと一瞬でもパイルになったりで、驚きました。尚、アンテナの設置は2階建てのアパートのベランダから斜め45度位の角度で使ってます。今後、各場バンド使用してみて楽しんで行きたいと思います。
-
人によっては調整が難しいようですが、私は適当に切った15mくらいの逆Vワイヤーで160~10mまで全てマッチングできました。DX電話だと厳しそうな箇所はありますが、国内やFT8くらいであれば世界中QSOできるので十分です。
-
YAESUの無線機とは接続も簡単でよい製品。 ただ付属のケーブルが5mと短いのがNG。 全体としては、満足できる製品です。
-
FT-991A+ATAS-120Aで運用していたのですが、エレメントが短いせいか飛びがいまいちでした。敷地の関係からATU利用が必要なことから、FC-40に変更しました。 設置場所はカーポートの屋根上です。鋼鈑製で面積が広くアースも完璧にとれ、約3メートルのアルミパイプでバーチカルアンテナとしました。各バンドのSWRは、7MHz・1.5、10・14・18・21・24・28・50MHzで1.2以下と非常に優れた性能を発揮してくれました。3.5MHz以下ではチューニングできませんでした。また一度チューニングした周波数はメモリされているため、瞬時に使用できとても良いです。 製品としてはとても満足していますが、付属のコントロールケーブルが5メートルと短いため使えず、20メートルのケーブルを別途購入(約2万円)したため、とても割高となりました。メーカーには利用者のニーズに合った製品構成にしてもらいたいものです。
-
届いた翌日にベランダに仮設置して稼働確認しました。LWのエレメントとしては、最近、流行りの7m長程度のカーボン釣竿直接給電方式でやりました。無線機本体はFTDX10で、TUNEするかどうか、1.8MHz帯から50MHz帯まで、CWバンドの中心周波数で、やってみましたところ、全バンドで短時間でTUNEしました。電波の飛びの方はまだ確認してませんが、隣の部屋のバルコニーも使って、もう少しLWの長さを伸ばせそうなので、15mくらいのLW長でも試してみたいと思います。思っていたより、簡単に設置して稼働OKとなったので、安心しました。
-
FT-991AMとOHM-6501ATEのセットで使用してます。主にFT8での交信で3.5から50Mhzまでチューニング出来ましたチューニングも短時間です。
-
7mちょっとの電線をグラスファイバ釣竿に這わせ、5mx5本のグランドラジアル線をベランダに広げて3.5MHz~50MHzまでチューンが取れました。 AH-705+IC-705でも電波がそこそこ飛ぶことは確認できているアンテナエレメントとグランドラジアルの組みあわせで、FC40でも同様で安心しました。
-
はじめてATUを使いました。 5m弱の釣り竿にACケーブルを巻いて使用。 ワイヤーが適当な長さにしたので、一部SWRが高いままのバンドもありますが、こんなに簡単に各バンドに出られるとは! 早く使えば良かったと思います。
-
FT991ユーザーの為、メーカー統一品として外部チューナーを購入。 割合と大きめですが、動作環境は問題なしです。
15件中
1-10件表示