2件中
1-2件表示
-
購入者
- 投稿日
FT-818の最大の問題点はバッテリー問題。内蔵する電池はすぐ無くなってしまいますし、出力に制限が掛かってしまいます。FT-817時代にはシールド鉛バッテリーを使用していましたが、重くて嵩張り、管理も面倒です。そういった問題を一気に解決してくれたのがこのケーブルです。バッテリーは15V3Aが出せる物という制約がありますが、このケーブルでFT-817,818の電源問題は一気に解決したと思っています。 FT-818NDは生産終了となりましたが、持っている人は是非とも手にして貰いたいケーブルです。 -
購入者
- 投稿日
IC-706に始まる、このサイズのHF機はこの機種だけとなってしまいました。持ち運んでの運用にはちょうど良いサイズです。SCU-17、FC-40を繋いで、LiFePO4バッテリーでほぼFT8専用機として使用しています。USBポートを2つ使い、デジタルモードには不向きとの評判もありますが、一度環境を整えてしまえば、問題無く運用出来ます。現在の不満は、4つあり、1つ目は他のモードに切り替えた時、WIDTHの設定が変わってしまう事。ft8だと3000Hzにして使用しますが、モードごとにしっかりと記憶して欲しい事です。2つ目は、FC-40のTUNEをした後、成功しているかどうかは実際に送信してみないと分からない事。TUNE完了したと思って送信するとHi-SWRの表示がでるのは困りものです。3つ目はSPLIT機能の貧弱さ。設定の奥深くに行かないとSPLIT周波数幅の設定が出来ません。これではped局がどこの周波数を聞いているかを予測して送信周波数を変えるといった運用が出来ません。4つ目は、機能ボタンの数が3つと少ない事。せめてモードごとに記憶できると楽なんですけどね。 まあこういった不満もありますが、メインのRIGがあり、サブ機として移動用なり、1つのモード用なり、特定の用途に絞って運用する割り切りをした上で使うのであれば、コンパクトでとても良い機種だと思います。
2件中
1-2件表示