6件中
1-6件表示
-
購入者
- 投稿日
モービル移動には、持っておきたい1本 ですね 色々なアンテナを使うとは思いますが、 移動先の環境や天候、人の視線、、もちろんベランダ運用でも 限られた時間で無線業務をおこなわなければいけない^^? 選択肢として用意しておきたい1本かと 2025/3/23PM とりあえず 1階ベランダで短時間テスト 袋出し無調整でATU併用 IC-705、アース心配気味QRP3w FT8 コンディションも悪くなかった思いますが、 レポートはともかく国内エリアは全て問題なし CN、RUも聞こえ、応答ありました。。 -
購入者
- 投稿日
やっぱりフルパワー運用時には純正品が安心 自作すればもっと安く作れそうでいて、、 同形状のコネクタの入手も手間かかるし、そこそこのお値段 見た目太いだけのケーブル、安物はダメです、出力安定しません。 加工も少し手間なので、、結局これを買いました。 -
購入者
- 投稿日
やはりクイッククランプは、楽ですね 工具なしでマスト取付できるので、 モービル運用時などの設営、撤収が素早くできるのがメリット ただし、ボールジョイント部分のアソビとういか、 締め込みでの固定力の限界というかで 左右方向、捩じり方向に力がかかると少し撓みますので、 左右のアンテナの重量差や受風面積の違い、 取付角度の違いによる左右の荷重バランスの差異、 風による揺れみたいなものに弱そうなので 使用用途、使用方法、安全には十分注意したほうが良い。 本体には70mm幅のU字ボルトも使えそうな穴もあけていただいているようなので、 マストへの取付方法は、工夫すれば、後から変更できなくもないかな、本体の材質強度もあるので、「移動運用」用が良いと思いますが -
- 投稿日
色々なアース線を購入 自作もしましたが 比較的、、長さや太さよりも、、 設置する本数を増やすほうが効果があったと思います。 長さは十分なので、同じものを複数購入されるか 別のものと組み合わせてみるなどすると良いかと また、まっすぐ伸ばして設置することは ほとんど無いですね どとらかと言うと 丸めたまま置いたのほうが効果あった様に思います。 -
購入者
- 投稿日
オプションコイル付きで1.8MHz~430MHz 全長:0.6~2.75m 重量350g +OPコイル 実物は、思ったより軽い 仕舞(分解)長は、、44cm弱 持ち運びに60cmは長いなあと思いながら購入したので この誤算はかなり嬉しい (ちなみに430MHz用のエレメント付けた状態でも50cm程) スクリュードライバーなので、受信音聞きながらの調整が楽々 細かいこと気にしないのであれば、チューナー併用すれば バンド移動が素早くできて、コンディションチェックや、 近場??の交信程度なら簡単、お手軽? 試しにちょっとだけベランダからFT8、IC-705の5w出力で、 CN、TW、ID、USと交信できました。。 -
購入者
- 投稿日
支払い手続きが簡単便利、また迅速に手続きも完了、完了連絡もすぐにいただけましたので、大変良かったです。
6件中
1-6件表示