{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

【予告】■冬のSP売り出し(ファーストステージ以上の顧客様限定)11/25(月)-27(水)最大5%割引。■冬の売り出し(全てのお客様向け)12/2(月)-12/4(水)最大4%割引。今からメルマガ登録どうぞ。

TS-990S ■液晶保護シートプレゼント■ (TS990S)

商品番号 KES-165-AM-HO-KK-1

■店頭/本店/モール在庫連動システム
タイトルに【予約】【取り寄せ】表記なければ全て在庫ございますが、
タイムラグ等によりご注文商品がご用意できない場合がございます。
その場合には、折り返しご連絡をさせていただきます。

■【予約】【取り寄せ】商品を注文する場合
【予約】【取り寄せ】商品を含む場合、それらが全て揃い次第発送します。
・在庫がある商品の先発送をご希望の際はカートをわけてご注文下さい
・【予約】商品で納期が判明しているものはタイトルに記載しておりますが
 目安となります
・【取り寄せ】商品はメーカーに在庫があれば数日中に入荷/発送します
・お時間がかかる場合には別途ご案内いたします

■注文商品の変更
注文確定後の変更処理(追加・キャンセル等)は、対応しておりません。
・注文商品の追加や変更がございます場合には
 キャンセルして正しい内容での再注文をお願いしております
・ご希望の際は詳細をこちらよりご確認の上、フォームよりご連絡ください

■お知らせメール
お知らせメールにご登録いただきますと、商品の入荷時や予約開始時にメールが届きます。下記の場合は「お知らせメール」のご登録をどうぞ。
・【予約】商品の場合
・「ただいま在庫がございません」表示が出た場合
・新商品が予約開始前の場合
※中古品・個数限定品を除く

5.00
メーカー希望小売価格 ¥ 1,089,000 のところ
当店特別価格 ¥ 1,089,000 税込
会員価格あり
[ 10,890 ポイント進呈 ]
会員価格で購入するにはログインが必要です。
『プレゼント品の液晶保護シート貼付保証付』

●本品は、液晶保護シート貼り付けに失敗してしまったら
一度だけ交換品をお送りいたします!
購入後一か月以内にお問い合わせフォームにてご連絡下さい。
●弊社からの返信にしたがって写真をお送り下さい。
●折り返し、弊社より液晶保護シートを発送いたしますので
到着までしばらくお待ち下さい。

※より綺麗により簡単に貼れる商品を目指して、
今後の商品改良に活かさせていただきます。

5.00
4
  • 愛知県 60代 男性
    投稿日
    レビューさせて頂き、恐縮でございます。 ケンウッドトーンが素晴らしい、受信感度は他社の 方がいいと感じますが、特にスキップしている様な 信号の受信でボヤける感じです。あとサブチューニング ツマミはもうちょっと大き目が良かったです。 弟分のTS-890の前進モデルでバンドスコープは 2種選択になってやや不満です。 イコライザーは送受信とも独立して微調整出来るから マニアックです。ハマると(音作り)抜け出せないです。 重さがIC-7851よりやや?思いです。必ず2人で セッティングして下さい。あとアンテナMコネ4端子 は高級機ならではでございます。アンテナのネームを 入力でき例えば5ere yagiのように表記出来る。 あと好みなんですが送信BB2にしても歪が少なく この辺りTS-590SGシリーズとは違います。 熱もそんなに持たず、流石です。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    TRIO TS-520Xから50年を経てこのTSシリーズ最高峰に到達しました。個人的な無線の歴史の集大成へ向けて、日々研究(使用方法の勉強、各種設定変更による受信性能改善など・・・)を重ねて新たな発見がある装置です。素晴らし!
  • 投稿日
    オームさんには極めて迅速な対応をいただき感謝です。本機は、TS520Xを最初に手にした学生時代を思い起こしてくれます。電波免許の処理が終わり次第じっくり楽しんでいきたいと思います。
  • 購入者
    60代 男性
    投稿日
    ここ数十年、無線空白時代だったカンバックハムです。 昔、憧れだった"トリオ"の流れを汲む無線機を初めて手にしました。 無線機の発注から到着が早く、貼り付け手順、説明も分かり易く 難なく貼り付け出来る液晶保護シートも付いています。 ちょっとテンションが高くなっています。 "ハイエンド機"ではなくしかもフラッグシップ機です。 良い響きですね。心をくすぐります。 本体はさすがに重厚感があり、ほれぼれする容姿、面構えです。 印象はスイッチ類が多く覚えるのが大変そうですが、逆に覚えて しまえばそれだけ細かく調整が簡単に可能ということだと思います。 そして顔に似合わず遊び心もある機能も備わっています。 それは、昔懐かしい無線機のメカニカルダイヤル表示をサブ スクリーンに表示出来、あたかも往年の名機を操作している感覚が 蘇ったり、BCL時代の横行きダイヤルをメインディスプレイに 模して表示出来たり心憎いものもあります。 ただ、いまのとところまだ無線機増設申請の許可が下りておらず、 本格運用は出来ずにいますが、いまのところ日々テキストを片手に スイッチ類の意味を覚えるよう操作しつつ、本格運用が早く 出来る日をわくわくしながら待っている今日この頃です。 久々のこんな気持ちは、TS-990Sがもたらしてくれています。 またユーチューブでは、ケンウッド社作製の新規発売時頃の無線機 開発者のインタビューがアップされており、開発者の情熱に触れ、 ますます愛着が湧き上がってきます。 購入時、お店側に細かな要望も聞いて頂き、良い買いものが出来て 大満足です。



CW運用などの実戦で第一ミキサーの性能を最大限に引き出すには、
ミキサーから後段へ目的信号以外の不要な信号を流出させないことが重要なポイントになります。それは最終IF段のDSPによるデジタルIFフィルターの性能を最大限に発揮できるからです。TS-990のメイン受信部は、すべてのアマチュアバンド受信時に第一IF周波数8.248MHzのダウンコンバージョン方式を採用。従来のアップコンバージョン方式では成しえなかった優れた近接ダイナミックレンジ特性を実現しています。妨害波が近接周波数であっても、ほぼフラットなダイナミックレンジ特性を維持し、目的の信号のみを逃がさずキャッチできます。


従来のJ-FETを使用したダブルバランスミキサーに代えて、メイン受信部の心臓ともいえる第一ミキサー回路に新規開発のDouble Balanced Grounded Switch Typeミキサーを搭載。また受信周波数に連動して同調周波数を可変するプリセレクター機能を装備。アマチュアバンド専用バンドパスフィルターで落としきれない強力な妨害信号の減衰に効果を発揮します(HF 帯のアマチュアバンドで動作)。さらに第一ミキサーまでの信号経路には大入力信号による歪の発生を防ぐため大型コアのトロイダルコイルの採用や、信号切換にリレーを用いるなど、選び抜かれた回路と部品群により、第3次インターセプトポイント+40dBmクラスを実現しています。




すべてのアマチュアバンド受信時にダウンコンバージョン方式を採用するとともに、5種類のHigh-IPルーフィングフィルターを実装しています。CW運用で頼りになる500Hz、270Hzの狭通過帯域幅はもちろん、SSBで使用される2.7kHz、AM/FMに適した6kHz、15kHzをカバー。これらのフィルターは、DSPによる最終通過帯域幅設定と連動して自動的に選択。もちろん手動での切り替えもできます。



TS-990 の局発回路は、メイン受信部用:VCO分周型/DDSダイレクト、サブ受信部用:DDSダイレクト、送信部用:従来型PLLと、対象となる信号系に合わせて独立した構成となっています。今回メイン受信部の第一局発に採用した新規開発のVCO分周型方式は、VCOを目的周波数よりも高い周波数で発振させ、それを分周することによってDDSダイレクト方式に迫る良好なC/N 特性と、PLL 方式の特長であるスプリアスの少ない局発信号を実現しています。局発の低雑音化、高C/Nレシオ化で目的信号をノイズに埋もれされることなく、ピュアな状態で第一IFに変換可能です。




基準信号源として周波数安定度±0.1ppmのTCXO(温度補償型水晶発振器)を標準で搭載しています。高い周波数安定度でありながら、OCXO(温度制御型水晶発振器)のような予熱時間は不要なため、電源オフの状態からでもすばやい起動が可能です。ヨーロッパの省エネルギー規格Lot6に準拠。待機時省電力モードでの消費電力は0.5W以下を実現しています。また10MHz で基準信号の入出力が可能です。


21MHz帯以下の主要アマチュアバンドで、ダウンコンバージョン

サブ受信部には発売以来クラスを超えた受信性能が好評なTS-590の受信部をさらにブラッシュアップして搭載。とくにフロントエンドには主要アマチュア5バンドでダウンコンバージョンが可能な回路構成を採用しているため、サブ受信部でありながらも実戦的な運用ができます。

※1.8/3.5/7/14/21MHz帯でIF帯域が2.7kHz以下のとき(SSB/CW/FSK/PSK)


500Hz、2.7kHzのルーフィングフィルター

サブ受信部のルーフィングフィルターには500Hz、2.7kHzを標準で実装。優れた近接ダイナミックレンジ特性により、妨害波が受信周波数に近づいても、ほぼフラットなダイナミックレンジ特性を維持。近接の強力な妨害信号が問題となるような受信状況ですクリアに信号をキャッチできます。

 

TS-950で世界で初めてのDSPを搭載、TS-870ではアマチュア無線機初のDSPによるIF AGC制御を実現するなど、アナログ回路では得られなかった通信の「質」を提供し続けたケンウッド。TS-990ではその集大成として3個のDSPを各主要ブロックに配置。メインIF、バンドスコープ、サブIFなどの信号処理を分散させることで、ゆとりあるデジタル信号処理を実現しています。

(FMモードはAF DSP処理)



SSBやCWの受信音質はオーディオの周波数特性やフィルターの遅延特性だけで決まるものではありません。AGC特性もきわめて重要な役割を担います。多くのファンからの「長時間ワッチしていても聞き疲れしない」という評価は、ケンウッドのAGCならでは特性です。TS-990ではDSPのAGC制御アルゴリズムだけでなくアナログAGC部も合わせて進化させ、ケンウッドトーンにさらなる磨きをかけています。



内蔵スピーカーの音質は筐体の構造でも大きく左右されます。TS-990では構想段階からシミュレーションを重ね、不要な筐体の振動を最小化。ケンウッドトーンは回路やDSPだけでなく、緻密な筐体設計にも裏付けられているのです。


IFフィルター帯域可変

DSPフィルターの帯域を可変し、用途や状況に応じた混信除去に対応。SSB/AM/FM モードではHI CUT/LOW CUT、CW/FSK/ SSB-DATA 通信モードではWIDTH/SHIFT 機能として動作します。




IF フィルターのA/B/Cワンタッチ切り替え

IF フィルターの帯域幅を最大3つまでプリセットして瞬時に切り替え可能。ナロー、ワイドに設定すれば、すばやいオペレーションが要求されるコンテストなどで便利な機能です。



IFノッチ

強力な妨害信号をノッチで除去し、目的の微弱信号をキャッチ。ノッチ周波数が自動で可変するIF オートノッチと手動で可変できるマニュアルノッチを、混信の状況に合わせて使い分けできます。



バンドエリミネーションフィルター機能

阻止帯域幅と減衰量を可変できるフィルター
です。目的信号に妨害信号が重なっている場合に、目的信号を多少削ってでも妨害信号を減衰させるような運用に便利な機能です。



デジタル/ アナログ2 方式を搭載したノイズブランカー機能 (NB1/NB2) 

弱ノイズに対する効果に定評があるアナログノイズブランカー(NB1)に加え、デジタルノイズブランカー(NB2)も搭載。ノイズの種類や受信状況に合わせて、最適なノイズブランカーを選択できます。NB1では受信帯域幅によらない安定したノイズ除去が可能。NB2はアナログノイズブランカーが追従できないようなノイズに効果を発揮します。なおTS-990では、NB1とNB2の同時使用が可能です。


DSPによるノイズリダクション機能(NR1/NR2) 

NR1/NR2と2種類のノイズリダクション方式を搭載。NR1では音声系モードでのノイズ除去に特化したスペクトル減算方式のノイズリダクションを採用。各受信モードに最適なノイズリダクション方式が適用されます。

 

<その他の混信除去・ノイズ除去機能>
●ビートキャンセル機能 (BC1/BC2)

IFオートノッチが強力なビートに効果的であるのに対して、ビー トキャンセルは比較的弱い複数のビートに効果を発揮します。

●オーディオピークフィルター

CW やFSK のようにキャリア受信時にピッチトーンの通過帯域幅を可変。 FSK はマーク、スペースの周波数に対応しています。

50Vで動作するPOWER MOS FET VRF150MPをプッシュプルで使用。200Wという高出力を安定して全バンドで得ることができます。このFETの特性を余すところなく生かすためにバイアスやマッチング条件を追求し、優れたIMD特性を実現しています。DSPが生み出すクリーンな変調信号をリニアリティの良いアンプで増幅することで、定評のあるケンウッドトーンを実現します。

※200W出力はTS-990Sのみ。TS-990Dは50W出力です。



1.8MHzから50MHzのアマチュアバンドをカバーし、受信時にも動作可能なプリセットタイプのオートアンテナチューナーを内蔵。高速動作で定評があるリレー方式により、瞬時のバンドチェンジによる迅速なQSYが可能です。リレー、コンデンサー、コイルなどは200Wの大電力に耐える、大型の部品を使用しています。





200Wの出力を安定して得るには、クーリングが非常に重要です。TS-990では大型のアルミ製ヒートシンクによるフィンタイプ構造で放熱効率を向上。さらにスイッチング電源、ファイナル部、アンテナチューナー用に独立した速度可変のファンを設け、各ユニットを充分な風量で冷却します。なおスイッチング電源、ファイナル部はツインクーリングファン構成。温度検出により回転数を制御することで、静音性を高めています。



熱シミュレーションの一例
200Wファイナルの熱を放熱させるため、従来のアルミ押し出しフィンに代わりカシメ式フィンを採用。CAE解析を行うことで、放熱に最適なフィン形状やサイズで設計しています。

メインディスプレイ

メインディスプレイは周波数、モード、メーターなどの基本情報、各種付属機能のON/OFF状態などを表示。また内部パラメーターの設定やメモリーリストの表示なども行えます。さらにバンドの状況を監視できるバンドスコープ機能を搭載。DSPによるFFT処理で高速スイープを実現します。またウォーターフォール表示をはじめ、さまざまな表示に切り替え可能です。


メインディスプレイの表示例 


3.5インチTFTサブディスプレイをメインツマミ上に配置し、周波数読み取りの視線移動を最小化するだけでなく、復調オーディオスペクトラムを表示することで目的信号そのものを監視できます。さらにフィルターの効果を見やすくサブディスプレイに表示できるため、直感的なオペレーションが可能です。なお、サブディスプレイは以下の4画面から目的に応じた表示に切り替えできます。






従来VFO A/VFO B を切り替えていた周波数ファンクションを、メインバンドとサブバンドの切り替えで実現。メインダイヤルツマミ上部にあるサブ側のRXキーでサブ受信のON/OFF、TX キーでシンプレックスとスプリットの切り替えが可能です。さらにLEDの点灯で現在の状況がひと目でわかります。


従来シリーズと同様にM>S とM/S による設定に加え、2アクションのクイックなスプリット設定が可能です。



最大120ch のメモリーを用意。レピーター周波数に加え、ビーコンや放送局のプリセットが可能です。さらにデュアルチャンネルメモリーにより二波同時受信の状態の呼び出しも簡単にできます。


サブ受信部専用の混信除去操作系をメインパネルの右端に集中配置。とっさの操作でも迷うことなく必要なツマミやキーに アクセスできます。また帯域可変エンコーダーは操作対象の 切り替えでメインとサブを共用。サブ運用時はLEDが点灯し、 誤操作を防止します(帯域可変エンコーダーをメイン専用とすることも可能)。さらにバンドエリミネーションフィルター、APF、ミュート、DSP IF FILTERのスロープ切り替えの追加、AGC OFFキーの独立、NB1/NB2の同時使用などの機能も、TS-990用にチューンナップしてTS-590より大幅にアップグレードしています。

メインダイアルとサブダイアルの直近に、頻繁に使用する機能を集中して配置。さらにクイックな運用を支援します。


フロントパネルにヘッドホンジャック、マイクジャック、キージャックに加え、2つのUSB端子を装備。キーボードやUSBメモリーが使用できます。


本体をアップデートモードで起動させ、ファームウェアを書き込んだUSBメモリーをフロントのUSB-A端子へ差し込むと自動的にアップデートを開始。また、背面のUSB-B端子とPCをUSB ケーブルで接続し本体をアップデートモードで起動させると、PC に「TS-990」フォルダが表示されます。そこにファームウェアをドラッグ&ドロップするだけで自動的にアップデートを開始します。

マイク端子に加え、背面パネルにアナログオーディオ入出力、USB オーディオインターフェイス、光デジタルインターフェイスと多彩な入出力インターフェースを配置。これらをSSB/FM/AMの各モードでDATAモード(1~3)と組み合わせることで、変復調用の外部機器を簡単に切り替え可能です。またDATA VOX 機能、変調ラインごとのミュート切換え機能なども装備しています。

ARCP-990(ラジオコントロールプログラム)によって、ほぼすべての機能がPCでコントロールできます。各種機能設定やメモリーチャンネルの管理などもPCから可能です。なお、ARCP-990、および関連ソフトは、ケンウッドWEBサイトでTS-990シリーズ発売後公開予定です。


従来のプリセットに加えて、最大3個までのユーザー設定が可能です。モードごとに使用するイコライザーを記憶できるため、きわめて快適にHiFi-SSBによるラグチューなども楽しめます。

 

前面パネル
(1) ヘッドホンジャック(φ6.3)
(2) パドルキーヤー (φ6.3)
(3) USB コネクター(USB-A):
  PC コントロール、USB オーディオ
(4) マイク端子 (8pin メタルタイプ)

背面パネル
(1) アンテナコネクター(M 型)×4
(2) RX IN コネクター(RCA):受信専用アンテナ端子
(3) RX OUT コネクター(RCA):外部受信機接続端子
(4) キージャック(φ6.3):パドル、縦ぶれキー、PC キーイング用
(5) ACC2 コネクター(13Pin DIN):オーディオ入出力他アクセサリー接続用
(6) リモートコネクター(7Pin DIN):リニアアンプ接続用
(7) メータージャック(φ3.5):アナログメーター接続用
(8) ドライブコネクター(RCA):ドライブ出力
(9) グランド端子
(10) 外部基準入出力端子(BNC):10MHz
(11) AC 電源コネクター(3Pin)
(12) AT コネクター(6Pin):外部アンテナチューナー接続用
(13) キーパッドジャック(φ3.5):ファンクションキーパッド接続用
(14) COM コネクター(D-SUB 9Pin):RS-232C
(15) 光デジタルインターフェース入力端子
(16) 光デジタルインターフェース出力端子
(17) 外部スピーカージャック1(φ3.5)
(18) 外部スピーカージャック2(φ3.5)
(19) USB コネクター(USB-B):PC コントロール、USB オーディオ
(20) ディスプレイコネクター(DVI-I):外部ディスプレイ接続用端子
(21) LAN コネクター(RJ-45):PC コントロール

 



 

ARHP-990

ラジオホストプログラム
* TS-990シリーズ発売後公開予定

ARCP-990

ラジオコントロールプログラム
* TS-990シリーズ発売後公開予定

※HS-5/HS-6はモノラルです。本機の二波同時受信機能を十分にお使いいただくためには、ステレオヘッドフォンのご使用をおすすめします。



 レビュー↓

■TS-990レビュー
何時もCQオームさんにはお世話になっております。
このTS-990は、さすが、KENWOODというのが第1感です。IcomもYAESUも使っていますが、ここ一番となるとTS-990になってしまいます。
フラッグシップ機だけにボタンやツマミが多くて一見使いこなすのが大変そうですが常に使うボタンやツマミは限られています。
何より音の良さは抜群でコンテストなどの長時間の使用でも疲れが少ないというのは、耳の良さにはいずれのメーカーも甲乙付け難いなかで、非常に重要なファクターです。
このリグの使いこなしのコツは、フィルターの設定に慣れることでバンドコンデションやコンテストでのバンド内の込み具合に応じて適切な設定にすること。
バンドスコープのウォーターフォール画面でのCTR/FIXの切替によるバンド内のいち早い状況把握に慣れることなどでしょうか?
個人の好みによりますが、デザインも存在感があって所有する満足感もあります。

■TS-990レビュー
無線機器のリニューアルの為に、ICOM社のHF機器を売却してKENWOODのラインに切り替えました。ICOMの機器も741、780、7700と長きにわたってお世話になりました。とても良い機器でしたが、7700以外は保守部品の入手が困難になり、多少不具合が出始めた為に、まだ稼動するうちに売却しました。
第1送信機のリニアがTL933ですので、今回はTS-990Sを購入してお世話になっています。
同じメーカーならではのベストマッチで運転できます。

TS990が自宅に届き、箱から出しての第1印象は、意外に軽いと思いました。大分軽量化している感じは拭いきれませんが、中波感度調整の為に蓋を開けましたら、ぎっしりと金属製のブロック、仕切板、の中に基盤が収めてあり、ただ軽量化しただけでは無いなと思いました。同軸やコントロールケーブルを接続し、確認して電源を入れました。

なんと、スピーカーからは音が出ません。少し焦りましたが、RFゲインやAFゲイン、モードなどを確認しましたが、特に問題は有りません。ふと、FMモードにしてみましたら、スケルチが効いているのに気付きました。納品時はツマミ類は全て真上に向けてセットしてあるのに気付きました。その後は、何も問題無く操作出来ました。
初期状態では、中波の感度がATT20db効いていますが、田舎のユーザーは、ただでさえ弱電界なので、蓋を開けてピンを差し替えるよりメニュー画面で設定できるようにした方が良い。

各ツマミやスイッチ類の位置は良く考えて配置されてます。手が届く位置に必要なスイッチがあるのには助かっています。また、1つのスイッチに沢山の操作機能を割り当てず、できるだけ、1つのスイッチには1つの役割を割り当てていますので、50過ぎのオジさんでも何とか使えています。これなら、使いこなせる機械だなとの印象が強いです。ICOMの7700はファンクションが多く、まるでパズルの様でした。

990は、受信している信号への被りが無く、7メガでもキレイに聞こえます。ケンウッドトーンが堪能出来そうで、これからが楽しみです。セットの造りもシッカリしており、さすがだなと思いました。
 

さらに詳しいレビューはこちら 毎週新レビューはこちら


おすすめ商品

前へ

【予告】■冬のSP売り出し(ファーストステージ以上の顧客様限定)11/25(月)-27(水)最大5%割引。■冬の売り出し(全てのお客様向け)12/2(月)-12/4(水)最大4%割引。今からメルマガ登録どうぞ。

SPF-TS990-9HA (SPFTS9909HA) (TS990用反射低減タイプ)お待たせしました! CQオームオリジナル液晶保護シート 傷防止の必須アイテム。楽々貼り直しOKの高級タイプです。【対応】TS-990用【ゆ】 サブ液晶用も付属。【OR-222】

メーカー希望小売価格 ¥ 5,280 のところ
当店特別価格 ¥ 4,840 税込
会員価格あり
次へ
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!


CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!



アマチュア無線機の使用について

【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)

【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)

【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。

CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号

CIMG8337SHOP.JPGCIMG8326SHOP.JPGCIMG8327SHOP.JPGCIMG8328SHOP.JPGCIMG8329SHOP.JPGCIMG8330SHOP.JPGCIMG8331SHOP.JPGCIMG8342SHOP.JPG
CIMG8340SHOP.JPGCIMG8333SHOP.JPGCIMG8334SHOP.JPGCIMG8335SHOP.JPGCIMG8282SHOP.JPGCIMG8283SHOP.JPGCIMG8336SHOP.JPGCIMG8341SHOP.JPG

無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!

Copyright(C)CQオーム