-
レビューが遅くなりましたが、私のHFデビューリグです。リアルタイムスペクトラムスコープがスーパー見やすく使い易いです。既に多くの方々がレビューで書かれているとおり、優秀なリグだと思います。そして【初心者にも優しいリグです】ので、上級者ももちろんですが、初心者にもお勧めです。ただし、初めのうちは使わない機能も沢山ありいます(そのくらい機能が豊富だということ)。ですが、いずれ慣れてくると「あって良かった!」とか「この機能あった!」を実感するかと思います。
-
これは使いやすい!しかもこのお値段でコスパも最高!移動運用では手放せません。移動中はこれにハンディ機挟んで使ってます。ハンディ機を取り替えるときもツータッチ(リリースして、また挟み込むだけ)なので簡単です。安定感も大丈夫です。
-
正直「これで1.9Mとかホントに飛ぶんかい!」とか思いましたが、いやいやしっかり飛びます、大丈夫でした。アパマンでこの周波数帯に出られるとか思ってもいなかったので感動でした。HFJ-350はフルセットで用意されることをお勧めしたいです。
-
これは、持ち運びも、セッティングも価格帯も、お気楽さも、超お手軽なアンテナです。環境によって「機嫌」が変わるので少々苦労しますが、ハマったときには快適です(セッティングが下手なだけかもしれません…)。ロッドアンテナって楽です。切らなくて良いので…っと単純に思いました。
-
IC-705用マルチバッグ(LC-192)と一緒に使っています。この使い方ですと、ケーブルは長すぎます。例えば「LC-192用50cmバージョン」とかあると良いかもしれません。そして、クリップが凄く固い(キツい)です。しかし、普通に扱えるようだと移動中にずれやすくなるかもしれないので、それ(キツい状態)で良いのかもしれません。
-
正直、取っ付きにくかったですし、落ち着くまで時間掛かりました(そこも楽しいのですけど)。ただ、慣れると「とりあえずUHV-9で」みたいな使い方になっています。まずはこのアンテナで飛びを毎回確認して、他を使うかこのまま使うか…といった基準的な使用になっています。使いたい周波数帯を選んで取り付けることもできますが、私の実感ではフルセットで全部付けた方がSWRが下がりやすいと感じています。当方、UHV-9とCAT-300をセットで使うことが多いですが、どうやっても7Mの同調が取れません。しかし、なぜか、10M(仕様には入っていないです)が飛ぶという不思議も…。結局は、楽しいし使いやすいのでお気に入りアンテナの一本になっています。
-
アルミマスト(CP-035)とセットで使っています。縦にしても、横にしても、コネクタもネジも、いろいろと適応してくれるので使いやすいです。ただ、付属のネジの頭が少々弱いかな…。結構キツく閉めないと緩みやすいですが、あまりキツく閉めると頭が壊れそう(溝がゆがむ)で、強度不足な感じです。ネジだけ別部品にしています。
-
これはムチャクチャ重宝しています。「三脚用」とありますとおり、大型の三脚に付けて通常は使っています。軽いですがシッカリしています。また、U字ボルトセットを別途入手すると、衛星用パラボラのステイなどにも固定できて使い方の幅も広がります。CST-20とのセット買いがお勧めです。
-
先に、CAT-273を使っていたので、同じような感じかと思って購入しましたが、箱も筐体も少々大きいのは想定外でした(HF用ですしね)。もちろん、性能、機能にはなんら問題はありません。調整は移動量がシビアなるので気を遣いますが、慣れればそうでもありません。私の必須機材です。
-
みなさんの評価通り、とても良いリグです。★7つくらい付けたい気分です。ここまでオールインワンにしたのですから、この際、1200Mも付けてくれれば良かったのに…。とは思いますが、大満足ですし、人によって、タイプによって、いろいろな楽しみ方ができるリグだと思います。13.8V給電すると熱くなりますので、PC用の冷却ファンを使っています。気になるところはその位です。
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!
CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!
アマチュア無線機の使用について
【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)
【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)
【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。
CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号
無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!
Copyright(C)CQオーム