-
FTM400とFT991AMに貼り付けました。
FTM400は貼ってもタッチパネルの動作は問題なかったのですが、FT991は貼り付けかたを間違えたらタッチパネルが効かなくなって焦りました。
少しでも変に貼ると動きませんでしたが、貼り直したら正常になりました。
少し、気泡がありますが傷つかないことが大事なので、良しとします。
マイクロウエスで画面拭くと綺麗になります。
-
購入時のシールを剥がして貼り付けました。
専用と言うのは頷けます。
ただ、強いて言うなら、貼ると分かるとおもうのですが少しだけ中途半端な感じです。
少し合わせにくい感じでした。でも、画面の傷付防止になるので高くても大切に扱えるので貼る価値は十分にあります。
-
色々と遊びで使っているといつの間にか無くなっていたので、予備で購入。
無くしても数さえあれば気にならないので。
良い買い物です。
-
6.5m良いですね。
3.5sqの1mのIV線が付いているので、FC-40だと7MHzは全域で1.1以下になりました。3.5はそのままだとHiSWRで同調しませんでした。
遊びで銅線のワイヤーとエレメント長さを合計で22mに接続してみたらこちらも3.5~50MHzでも1.5以下に全て収まりました。
調整した日はコンディションがかなり悪かったため、評価は出来ません。
またコンディションが良いときに全バンドで試してみます。
ただ、1.9のみ同調できませんでした。
次回はAH-4でも試すのと、9:1バランを使ってMTUでも試そうと思います。リグのATUでも遊べるかも。
レッツチャレンジ!
-
リグを新調したので購入いたしました。2mを先に購入したのですが長かったので、短くしてみました。
長さが自由に変えられるので便利です。
HFなので、長さは気にしませんが、取り回してトグロを巻かせるのは。
何とかチョークにするのもありかな。
-
私の環境だとちょっとした移動運用のお供になりそうです。常設はできませんが、マグネットは強力です笑。
この金額ならば即買いで間違いなし!?
ケーブルはRG58でMコネは外れません。
切って任意の長さにしちゃうのもありかもです。
-
G5RVハーフを購入したのと150WのAMPを購入したのでこちらの物を購入。先にコメットのcat-300を購入したのですが、200WのAMPに入れ替えたときに耐入力と安全マージンと調整範囲の広さが違うため購入です。
開けたばっかりで運用はこれからですが、使い倒していきます。
箱から出して袋に入ったままのcat-300が新品未使用のまま倉庫に行きます(涙)
-
200Wのリニアアンプを入れる予定で購入しました。でも、150Wの物に変更したのでmv330でも良かったかもです。
まあ、電源に余裕があった方が機器にも優しいし値段も安いから良いのかなと。
あっ!今の場所に納めるには、やっぱし大きいです。
また、棚を作らなければ。
MUTも買ったし。
この大きさでもスイッチング電源は軽い。
-
確かに、収まりは良いのですが。
欲言うと、チャック付の収納ポケットがあると小物が入れられるので良いのですが。
大きなポケット1個、ロットを納めるポケット5個、その上にも5個(何入れるの?)と小さなポケット2個で計13個です。
改造する場所は小さなポケットの所にマジックテープを付けようかと思います。また、大きい袋にカウンターポイズを仕舞えるように、紐を取り付けておこうかと考えてます。
自分で使い勝手の良いように使うのが一番良いかと思います。
アンテナを入れましたが、アンテナを収納する場所の使い勝手は良いです。
-
今回は430mhzSSB専用の同軸ケーブル自作して繋げるために購入です。
マグネットは、1m程度のものを使用するので今回使用予定のアンテナでは十分そうです。ただ、モノバンドではないのでどうかはアンテナはカット&トライで行きます。
ダメならサガ電子のアンテナを買おっかなと考えてます。それか、自作にするか。
ともあれ、色々と遊べそうなので良いものが手に入りました。
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!
CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!
アマチュア無線機の使用について
【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)
【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)
【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。
CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号
無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!
Copyright(C)CQオーム