-
ft891を車載するために購入。
吸盤が小さいからボコボコしたダッシュボード等だと外れやすいです。
今回アクリル板を両面テープで付けてそこにこちらを取り付けて見ました。
今は熱などで外れないか様子見です。
今回リース車だから車に穴開けを余りしたくなかったので。
新型のキャラバンは狭いから取付ける場所に凄く悩みます。11インチナビを入れているから尚の事です。
-
また電鍵が増えました。
移動用のmkシリーズを普段使ってましたがハードに使うとヅリヅリ動いてしまって押さえながら使ってましたが、重量も増したので押さえなくても使えるようになりました。
最近は利き手でのミス符号が減ってきたので接点間隔は狭めて使ってます。ミス符号が減ったのでGHDも現在狭めて使ってます。
今は右手で打てる練習をしてます!
最近は縦振りも合わせて遊んでます。ただ送信練習は癖がないように解読機でキレのある符号を打つ練習をしてます。疲れてなければ15から20位であれば縦でも綺麗に符号が打てるようになりました。
-
エアーバンドスペシャルとしては星を減らしてます。周波数が違います。エアーバンドスペシャルシリーズを何台も買ってますがデフォルトで入っている周波数で合っているものに今まで出会ったことがないです。場外の大利根飛行場は130.700MHzです。またid52は元からこの周波数は入ってませんでした。なのでエアーバンドスペシャルとしては星を減らしてます。
リグとしての評価はバイクでsena50sと接続時にft3dと比較して室内でヘルメットを被ってもホワイトノイズが気にならない。ft3dは酷いです。
ただバイクでスキャンサーチをするとどの周波数を示しているのが分からない為、どれくらいの速度でスキャンしているか不明です。
バイクでの視認性も良いしグローブしていてもタッチパネルが反応するし良いと思います。
またボタンも光るので夜でも操作性がとても良いです。sena50sで成田のメターやTCAや下総タワー等をを聞いても聞きやすいと思います。
UHF帯のエアバンドはまた硫黄島で聞いて確認してみますが、再レビューが出来ないのでどこかで書いてみます。
-
恐ろしいくらいにクリティカル。廃バンドで使いたかったのですがアナライザーがないと難しいです。でも一度調整すれば大体の目安が分かるので色違いで印を入れてます。
ただSWRは問題なく下がります。
-
ロングワイヤとMTUで使用してます。室内に約10mのケーブルを這わせてます。恩恵を受けているのか分かりませんが、リグの保険と思って使ってます。
ただQSYした時に調整が必要なので少し面倒です。本当はしなきゃいけないのですが7mhz用で合わせて使ってます。
-
セミオートとオートはちょっと違うのね。10mhzだけ調整できなかったのでメーカに問い合わせたらバンド幅が狭いから上手く合わないことがあるようです。10mhzにクイックQSYは難しかったので★4です。他のバンドは近似値まで持ってこれますが後はリグのSWRとにらめっこ。ただボタンの操作が意外と難しい。行き過ぎー、いや戻ってきてー。あっコンディションが、、、。
追っかけで使うにはある程度の妥協で使うのが一番。また自分からCQ出すときには特に問題ないです。
-
50mhzだけのために購入です。別売りでなくセットで売ってくれたほうが嬉しいです。
7mhzは、んー。長いほうが。
-
専用のコントローラーと一緒に購入です。アナライザーである程度追い込んであとはリグのSWRを見ながら調整すればアンテナチューナは必要なくなります。今は直接無線機にケーブルを取り付けてます。
最近はCWのみの運用に変えたので3.5から28まで問題なく使うことが可能です。SWRは下げられる所まで下げてますが、基本的に2.0以下の範囲で運用してますが全くもって問題なく運用可能です。
良い点、ICOMのリグでも使える、また3.5でも使える。
難点atas120を使っていると調整が面倒。でも3.5には出られない。また、エレメントを変えないと50には出られないらしいのでエレメントを別に購入。
-
ホテルで窓際に室外機が置いてあったので置いて使ってみました。
ic705でCQを出しましたが、激しいノイズに悩まされて結果はNegativeContactでした。
でも実はic705に取付けた小型ファン電源が原因だと言うことに気が付きアンテナではないことが証明され、受信はラジオが聞けたので良いかと思う。持運びは便利です。
-
打鍵はソフトタッチで静かなのかな。ハードヒッターでも台座が動かなくて良いです。
モールス始めたら電鍵がどんどん増えていきますね。
確かにハイモンドのように幅が狭いかなと思いますが、調整次第だと思う。個人的にmk-705を常用で使っているのでそこまで違和感がないが、打鍵する際の指の間隔に少し戸惑う。でもフィールも良いと思います。縦振りにシングルキーにパドル色々買って使ってみて、ただ自分の手に合うのが見つかるまで大変かもです。まだまだ呼び周りしかできてませんが訂正符号沢山打ちまくって焦りながらも楽しんでます。
コロナに感染してから喋るのが辛くモールスは人と喋らなくて良い。またFT8は出来るように全て準備し受信のみしたが、やっぱりノイズの中からモールス音を聞き出すのが面白いと思う。
ちょっとズレたけどもこのキーはソフトなフィールです。
アマチュアコードの精神を広げて楽しい『フリラ&アマチュア無線』の世界をつくろう!
CQオーム8つの取り組み/CQオームはフリラ&アマチュア無線業界のため、下記の8項目に取り組んでいます!
アマチュア無線機の使用について
【1】無線局を開設するには免許が必要です。
アマチュア無線機は、電波法により指定無線設備となっています。
この無線設備を使用して無線局を開設しようとするときは、総務大臣の免許を受けなければなりませんのでご注意ください。
(電波法第4条)
【2】免許を受けずに開設し、又は運用した場合は罰則があります。
無線局の免許がないのに、無線局を開設し、又は運用した者は、電波法により1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
(電波法第110条第1号)
【3】免許を受けるには免許申請が必要です。
無線局の免許を受けるには、免許申請書を総合通信局に提出して、免許の申請を行うことが必要です。
詳しくは総合通信局にお問い合わせください。
CQオーム【CQオーム株式会社】は古物商許可を得た事業者です。岐阜県公安委員会許可 第531030001944号
無線機・アンテナ・オプション、通販ならお任せ! 4000種、無線機1000台、アンテナ1000本常備、大量の在庫で即日発送がモットーです!
アマチュア無線機・広帯域受信機(ワイドバンドレシーバー)・トランシーバー(インカム)の専門店 CQオーム
初心者の皆様にも優しく、OMさんにも魅力ある、元気な専門店を目指してます!
Copyright(C)CQオーム