11件中
1-10件表示
-
購入者
- 投稿日
自宅のFTM-200Dをモービルに回したため、一旦自宅からC4FM環境がなくなりました。しかし自宅にもC4FM環境が再度欲しくなり、本機を増設しました。FTM-200Dでも良かったのですが、同じ機種も芸がないと思い本機にしました。 FTM-300Dは機能的にFTM-200Dの上位互換だと勝手に思っていたのですが、使ってみると微妙に違います。FTM-300Dにはカスタムファンクションリスト、VFOバンドスキップ、メモリーチャンネルVFO転送という機能がありません。また、メインCHが純正マイクのプログラムキーでしか呼び出せません。メニューから呼び出せないのはモービル運用ならあまり気にならないと思いますが、固定運用ですと若干不便です(すぐ忘れてしまうので)。ただし2波同時受信できる点はFTM-300Dの利点です。 最新のFTM-500Dなら全部盛り盛りですが、ちょっとお高いので私はこちらを選びました。性能的には十分です。 -
購入者
- 投稿日
IC-9700と一緒に購入しました。2階ベランダに2mのグラスファイバーポールを立ててそこに設置しています。給電点の地上高は6.5mくらいですが、安定した性能を発揮しています。無調整ですが、各バンド全域でSWRが1.3以下に収まっており素晴らしいです。より高利得なX6000やX7000にも惹かれましたが、ちょっと長すぎて当局の環境では台風時に不安。その点、X5000は2m未満なので比較的安心です。144/430MHzでの比較ですが、OHM-2243VB(144/430MHzデュアル八木)とほぼ同等の性能は出ています。大変気に入りました。 -
購入者
- 投稿日
ミニマスト910、大のお気に入りです。もう5本も買ってしまいました。1本は2階ベランダの物干し台支柱にOHM-6501ATEを取り付けるために、1本はベランダ取付金具に付けてモビホSG7900を固定運用するために、マスト接続金具で連結した2本はもう一方の物干し台支柱にOHM-2243VBを付けるために使っています。もう1本は今のところ予備。マストとしては細いしアルミ製なので過度な負荷はかけられませんが、今後3本連結してふみたてくんと組み合わせ、OHM-2243VBの移動運用に活用する予定です。 -
- 投稿日
事情があってCQオームさんで本機を購入していないのですが、以前購入したCQオームオリジナルOHM-MSP-FT5Dと比較する意味でレビューします。OHM-MSP-FT5Dよりも一回り大きい本機の方が握り心地はしっくりきます。音質はFT5D本体スピーカーと似た傾向ですが、音量はやや小さめです(これはOHM-MSP-FT5Dも同様)。スピーカーマイクの下部にある外部SP端子にOHM-980SPXを繋いだ場合、なぜかさらに一段音量が下がります。OHM-MSP-FT5Dではそういうことはないので、これは本機の欠点だと思います。大きさが気にならず、八重洲にこだわりがないのであれば、本機より安く買えるOHM-MSP-FT5Dで十分かな。 -
- 投稿日
昨年末にFT5Dとセットで購入したものの、あまり使っていませんでした。最近純正スピーカーマイク(SSM-17A)を手に入れたので、改めて比較してみました。まず大きさですが、本当にコンパクト。普通のオニギリマイクより三回りくらい小さく、SSM-17Aと比べても一回り小さい感じです。ただ個人的には少し小さすぎて、手の中で落ち着きません。重量が軽いことは◯。ケーブルも細くしなやかで軽快です。音量は純正に比べるとやや小さいですが、音質はグッドです。本体、純正、本機の3者では本機が一番再生周波数帯域が狭そうですが、その分余計なノイズがカットされるようで、音割れやビビリもなくとても聴きやすいと思います。この小ささが気にならないのなら、ハンディ機の固定運用でも十分使えると思います。※送信音は自分でモニターできないので未チェックです。 -
購入者
- 投稿日
HF~50MHzの自宅運用をOHM-6501ATE1本で済ませるつもりでしたが、国内メーカーのATUが手に入らず海外メーカーのものを使っているため、50MHz非対応となりました。そこで仕方なく本製品を購入。届いた製品を見て、正直この内容で2万円は高いと感じましたが、製品の質自体はとても良いです。設置が簡単な上、ほとんど無調整でSWRが下がります。性能はよくわかりません。というのも、11月~4月という非Eスポシーズンのせいか、50MHzに出ている局がほとんどいないのです。シーズンに備えて4エレHB9CVを用意したものの、結局上げずに塩漬けです。当面はこのツェップ型で様子見することにしました。今は給電部の地上高が5mくらいなのですが、Eスポ到来前にあと2mほど上げるつもりです。 -
購入者
- 投稿日
お買い得品だったので、そのうち使うこともあるだろうと買っておいたのですが、どうやらハズレ品だったようです。春の移動運用シーズンが近づき、室内でモービルホイップやハンディロッドを取り付けて動作確認をしたところ、全然SWRが下がりません。よくよく見ると、基台にアンテナがちゃんとはまっていないのです。基台側MJのネジ部の精度が非常に悪く、アンテナ側MPが完全にねじ込めず、途中で止まっています(下の方に隙間ができている)。それ以上ねじ込めないのに、なぜかガタつきもあり、接触不良を起こしていると思われます。マグネット基台ごときにハズレがあるなど全く想定していなかったので、初期不良の確認を怠っていました。コメットという名のある会社の製品なのに、大変残念です。 -
購入者
- 投稿日
比較的買いやすい価格なのに、とても良い作りで気に入りました。ブランクが長過ぎて(40年!)、CW運用は未だリハビリ中です。モールス符号は意外にも覚えていましたが、通信には耳が追いつきません。40年前はハイモンドの縦ぶれ電鍵使ってましたが、あれ、どこ行ったかなあ? -
購入者
- 投稿日
OHM-6501ATEとATU(CG-3000)の組み合わせで使っています。アンテナとATUは2階のベランダに設置したので、ラジアルケーブルはベランダや1階屋根の上に適当に広げています。SWRはしっかり下がりますが、ATUのおかげかラジアルのおかげか、よくわかりません。まあ使えるので良しとします。 -
購入者
- 投稿日
2階ベランダの物干しスタンドにミニマスト910を付け、そこに固定しています。給電点の地上高5mくらいです。もっと高く上げたいけれどこれでもアンテナトップは11mを超えるので、外から見るとそこそこ目立ちます。一直線にスッと伸びたアルミの輝きが格好いいです。国産ATUが入手難で外国製のCG-3000を使っています。3.5MHzから28MHzまでオールバンドで運用中で、なかなか性能もいいと思います。50MHzはATUが対応していないため、別のアンテナを立てました。1.8MHzにATUは対応しているのですが、先ほどとは逆に6501ATEが未対応で、実際SWRが下がりません。垂直径アンテナの宿命か、都市ノイズをかなり拾うのが玉に瑕です。100W機から50WでFT-8やってますが、DXも結構できて楽しいです。今夏の台風に耐えられるか、そこだけが唯一心配です。
11件中
1-10件表示