11件中
1-10件表示
-
購入者
- 投稿日
IC-705でHFJ-350Mを使うために購入。このアングルアームの利点は、リグとアンテナの間にATUを繋ぐことができること。リグ直付けではSWRが下がりにくいHFJ-350Mでも、チューニングしやすくなりました。 -
購入者
- 投稿日
先代のアンテナ切換器が接触不良になってきたのと、すでに所有しているCX310Aとデザインを合わせたかったので、新規に購入しました。安定した使用感で気に入っています。 -
購入者
- 投稿日
自宅のアンテナ工事用に購入しました。これまでは同軸ケーブルのコネクタは自分でハンダつけしていましたが、最初からコネクタがついているとやっぱり楽ですね(Hi)。片側のコネクタが取り外せるので、壁の引き込み口からも引き込みやすいと思います。 -
購入者
- 投稿日
片側が脱着タイプのコネクターになっている同軸ケーブルなので、室内に引き込みやすくなっているのがFBですね。 -
購入者
- 投稿日
自宅のアンテナ更新で、シャックで使っているIC-7300に合わせやすいよう同メーカーのAH-730をチョイス。OHM-6501ATEと組み合わせると、1.8〜50MHzまでQRVできるようになりました。各バンドとも、高速でリレーが動作して気持ち良くチューニングしてくれています。付属の制御ケーブルは両側にコネクターが取り付けられているため、室内に引き込むときに苦労しました。片側はコネクタを外した状態であれば、(加工は必要になりますが)引き込みやすいと思います。 -
購入者
- 投稿日
自宅アンテナを更新するために、6.5mと長めのOHM-6501ATEを選びました。長いですが軽く、綺麗に立ち上がってくれています。給電リードをふくめると7.5mのエレメントになるので、念願の1.8MHzにも出られるようになりました。 -
購入者
- 投稿日
IC-705に直付けできるマルチバンドアンテナとして、HFJ-350Mを選びました。分解するとコンパクトになり、移動運用にも持ち運びしやすいですね。保証範囲外だと思いますが、短波放送やFMラジオも受信できます。ロッドエレメント調整長の目安には、印をつけた裁縫用ロータリーメジャーを使っています。 -
購入者
- 投稿日
世界的なパーツ不足で納品が遅れていましたが、ようやくIC-705が届きました。シャックのIC-7300とだいたい同じUIなので、戸惑うことなく操作できます。QRPの移動運用でリアルタイムスペクトラムスコープを使うと、呼びまわりしやすいので限られた時間で効率的に交信できますね。FT-818NDがディスコンになったので、唯一のバッテリー搭載マルチバンド機として貴重な存在です。 -
購入者
- 投稿日
新たにIC-705を導入しましたが、安定化電源(DM-330MV)の空いている端子がシガーソケットだけだったので、OHM-CP705を購入しました。CQオームのオリジナル製品ははじめて使いますが、しっかりした作りで、四接点支持のシガープラグも安心感があります。移動運用機のIC-705がシャックでも活躍しそうです。 -
購入者
- 投稿日
シャックにリグが増えたので、もともとあった2分配器から3分配器に入れ換えました。CX310Aはずっしりした筐体で、安心感があります。100円ショップのA4サイズパンチングボードにネジ止めして、結束バンドでラックに固定して使っています。本体の重さに対して固定用ネジが2本だけなので、グラつきが出ないか時々チェックしたいと思います。
11件中
1-10件表示